忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.13 (Sun)07:56:34 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休みをいただきます(10/9〜11)

2014.10.09 (Thu)00:33:24 Category : お知らせ

皆既月食、ご覧になりましたか?ちょうど家のベランダからよ〜く見える位置に月が昇り、雲もなく、クッキリハッキリ眺めることができました!

さて、HPにてお知らせしていた通り、下記日程でお休みをいただきます。

10/9(木)〜11(土)

この間にいただいたご予約、お問合せへの返信は、10/12(日)となりますことをご了承ください。ご不便をおかけしますが、ご理解のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

PR

WS終了しました

2014.09.26 (Fri)22:27:14 Category : 身体

お休みをいただいて参加していた、クラニオセイクラル バイオダイナミクスのWS、昨年に引き続いての Level 2 が終了しました。

今回、この分野の奥深さ、複雑さ、シンプルさが、バーッと現れ始めてきて、具体的に大変なことだということがよ〜くわかりました。そして、やっぱりものすごく面白い!ということも。

ひとつの人の身体、自分にもあるこの身体に、いくつもの系統のシステム(神経系、内分泌系、循環器系...etc)が存在していて、それぞれにそれぞれの知性があるということ。

受精卵が、子宮に着床してから胎児に育っていくまでの発達過程で起ることと、その間に起きる様々な動きは、現在の身体の変化(中立に戻れる?)をも促すこと。

タッチの質や在り方、そして身体の前面の繋がりに関する新たな見方、などなど、ロルフィングへ、すぐに活かせそうなこともいろいろありました。

そして今回は「顔」へのワークが主要テーマのひとつだったのですが、結果的に、美容にもよさそうです...顔、変わります(笑)。

一応、年1回ペースで Level 5 まで開催される予定なのですが、どんなことまで学べるのだろうか?ちょっと気が遠くもなりますが、楽しみです。

「わからないです」

2014.09.21 (Sun)03:28:30 Category : 身体

「(例えば、身体の状態について)どんな感じがしますか?」と尋ねられたら。
「わからないです。」と答えることはありますか?

「わからない」の内訳は、、、

1)感じることはあるけれど、それをどう表現したら上手く伝わりそうなのかが「わからない」。
2)この問いには、おそらく何らかの正解があるのだろうが、その正解が「わからない」。
3)感覚自体が麻痺しており、なんらかの感覚がある、という状態が「わからない」。

もし内訳が「2」だったら。

それがどんなものでも、自分自身が感じていることが正解です。他に正解はありません。
「今、私、お腹空いていますか?空いてますよね?」とは、他人に確認しない感じです。

月曜から4日間、お休みします

2014.09.20 (Sat)22:03:04 Category : お知らせ

その間、クラニオセイクラルセラピーWS、レベル2を受講してきます。今回のテーマは「顔面」。さらに腸管と正中線の関係など。楽しみです。

またまた放置していました、ブログ。この間、ゆるゆるとセッションを重ねつつ、温度&湿度の低さへの適応に難儀しつつ、初めてやってみた合気道で、肩からスタートして身体各所に繰り広げられていった関節の位置とスペースの変化が、思った以上に大きく、そして連続していたため、熱出ました。

顔、頭蓋、あと一歩という感じで足踏み中。行ったり来たりと落ち着かない状態です。クラニオのWSが楽しみだ!

身体強化計画スタート!

2014.09.04 (Thu)21:40:31 Category : 身体

先月、クライアントの方々に触発され、身体に負荷をかける系のエクササイズをちらっとしてみたことで、重い腰がようやく上がりました。

ロルフィングを学び、セッションを続けることで、身体の使い方のコツが身に付いてきたと同時に、頑張ると腿の前面や首に頼りがちなことにも気がついて、そのときの強ばりが、自分で、ものすご〜く嫌だったので、日常生活以上の「なにか」を(自分が)することへの興味が薄れていたのですが、、、そろそろ動きたくなってきたようです。

というわけで、今月に入ってから、何をしようか?何がしたいか??といろいろ考えて、今週はセッションの合間にいくつかの体験レッスンを受けています。いや〜、疲れる!でも楽しい!そしてやっぱり、ロルフィング以前と身体全体の使い方が変わっていることを再確認しました。

同時に、私の一番の弱点(腹筋群)は、やっぱりもっと鍛えたいなあと思いました。今週トライしているいくつかのなかから続けてみるものを決めて、久しぶりに(本当に久しぶり...)、しばらく鍛える方向を模索してみようと思います。




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ