忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.16 (Wed)04:03:18 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんやかや

2011.11.07 (Mon)21:13:20 Category : 生活

また、まとめブログ状態になってきておりますが。いやはや雑穀は怖いです。


現在の副業先は来週で終了となり、再来週から新たな副業先で出稼ぎを行うことになりました。新たな副業先は距離が近づくため、これまでより少々早い時間からロルフィングのセッションを行うことができるようになります。落ち着き度も少々増す予定です!


久しぶりに言及するダンボールコンポストは、ひっそりながら続けており、来週で、なんともう丸一年!よく続いたものだと、結構自分にビックリしています。四季の生ゴミ(もとい食物)や虫たちの増減を見続けて、来年はもっとうまくできるんじゃないかな〜という予感ありです。
PR

雑穀はほんとに勘弁してほしい

2011.11.03 (Thu)15:51:51 Category : 食

寝不足気味で油と炭水化物を控えたかったため、「野菜たっぷりスープ+天然酵母パン」というランチメニューを頼んだ一昨日。野菜の他に豆とか押し麦、ちぎったパンが入っていたのですが、食べながら、ん?これはもしや...ふやけたアワかキビかと思われる粒を発見。でももう半分食べちゃったよ(涙)。


ほんとお願い。ヘルシー指向で雑穀って最近ありがちですが、ダメな人は本当に苦しみます。米/小麦アレルギーの方々の大変さを改めて思い知らされますが、決して雑穀も「ヘルシーでアレルギーも無し!」なわけではありません!


熱は無いのに身体は熱く鼻水もタンも出て頭も胃も痛く身体はパンパンに浮腫んで喉や目などの粘膜はひたすらかゆい。座ってるのも辛いです。ひたすら横になってもろもろ排出されるのを待つのみ。あんなにちっちゃな粒粒に、こんだけやられてしまうんだよなあ。怖いです。


まあ良かった(?)こともあって、半ば強制的に断食モードに突入したため体重3kg減。いまだに気持ち悪いので、もうちょっと減らせるかもしれません。適正体重に復帰できるかも。

吉井祭

2011.10.30 (Sun)21:07:30 Category : 音楽

このところApple祭だったわけですが、youtubeで7/1のライブを聴いて、当時はあまり引っかからなかった曲にやられる。CDよりいいじゃんか〜!見たい見たいと思っていたところ、上映会(もちろんオフィシャルではなく個人開催)が。


ライブ映像って1人で見ても飽きるというか結局最後まで見なかったりするのですが、複数人であーだこーだ言いながらの鑑賞は楽しいんです♪ありがとう、ゆりさん&あっちゃん。


改めて見ると7/1のフォーラムは、ほんと素晴らしいライブだったんだなあ...その場では、ものすごく楽しかったーー!というかたまりで幸せだったけど、あまり曲ごとの細部を聴いてはいなかった、というかThe Applesを聴きこんでいなかったか。


今、来月のミニアルバムと再来月のライブがものすごい楽しみです。年内は吉井祭が続きますね。ちらっと聴いた「母いすゞ」、良すぎるんですが。フルで聴きたくてたまりません。海に行きたいなー。


LOVE&PEACE

2011.10.26 (Wed)00:53:40 Category : 音楽


鎮めます

2011.10.26 (Wed)00:38:44 Category : 音楽

荒みそうなときに効きますな〜吉井さん。まさに Thank you Yoshii Kazuya なり。いろいろ違った気持ちが生まれている現在、7/1とも違った役割もあり。自分用に貼っときます。

<これは楽しい!VS>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ