忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.16 (Wed)02:17:16 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足で立つ意志?本能?

2011.10.08 (Sat)18:22:27 Category : 身体

今朝、祖母が車いすから立ち上がって転んだそうだ。1年3ヶ月寝たきり&車いすで、食事も鼻からチューブで流動食というか液体カロリーメイトのようなものしかとってない。でも立ち上がって歩こうとした。


当然足は骨と皮で筋肉はほとんどないから、頭の重みで転んで顎と鼻に怪我したそうだが、重傷ではない。立って歩いて自分で動きたいんだなと改めて思ったし、以前から、歩く練習をさせれば歩けるようになるとは思っていたが、自分でやっちゃった。


すごいなあと思うと同時に、周りの人たちの困惑も理解する。私は孫なのでなんというかワンクッションあるのだが、両親や病院のスタッフはストレートに喜ぶことはできない。認知症であり、意思の疎通をとるのは、無理とは言わないが相当困難なのは確か。


以前、家に居るときも気づいたら外にでていて道で転んで怪我していたこともある。赤ちゃんと似ていて、でも身体に重さがあるから転んだりしたときのダメージも大きい。誰かがずっと側で見てないと危険。でも誰が?私もずっとは見ていられない。


身体の使える機能を使おうとして、でも困る人が居る。もしも私だったら、大怪我しようがなんだろが「歩きたい」と思うのだ。祖母もそうかもしれない。でも、違うかもしれない。祖母の望みが知りたい。危険だろうが「歩きたい」のか、周りの人たちを「安心させたい」ほうが勝るのか。
PR

波照間で夏休み

2011.09.29 (Thu)23:51:33 Category : 旅行

9/22-27とお休みをいただいて沖縄の波照間島へ行ってきました。出だしの寝過ごし&欠航でどうなることやらと思いましたが、海・風・太陽を満喫してきました!


日本一美しいといわれるニシハマでダイビング、素潜り、海水浴、砂浴を楽しみました。今回、海中での呼吸というか、胸郭と骨盤(といより骨盤底)の位置関係と泳ぎやすさ、フィンキックのしやすさに気づけたのが収穫でした。目標物さえあれば素潜りでもっとガンガン潜れそうです。


これに気づけたのは、昨年の今頃に参加したロルフィングWSのデモ&交換セッションのおかげと言える。地上で立ったり座ったりするときだけでなく、水中や水上でも有効でした。いや、むしろ水中で有効かもしれません。胸郭と骨盤が効率の良い位置関係にあると、素潜りで潜行するときに重力の助けを借りやすくてとても楽!もっと泳いでいたかったです(笑)。


船で移動中に、舳先で進路を見ているのが大好きだ。屋根の無い船で太陽をガンガン浴びてかなり日焼けしてしまいましたが(日焼け止めはこまめに塗っていたんですよ)、しかたあるまい。身体中の細胞がざわざわと活動して生きていると実感した旅でした。

帰宅

2011.09.27 (Tue)23:17:31 Category : 生活

沖縄旅行から帰宅し、まず文鳥を見に行った。出発前、さくら(桜文鳥♀)の調子がいまいちだったのが気になったので。そしたらカゴの底に変な体勢で落ちていて、目を瞑っていて、死んでるかと動揺したが動いていて、生きてるとわかった。


カゴから取り出して、おにぎりを握るように両手でつつんでひたすら祈る。1時間くらいそうしていて、やや復活。母が外出から帰宅したので抱っこ交代。旅の荷物の片付けをして、お菓子をつまんで、再び抱っこ交代。私の手をちょっと甘噛みし、手のひらにペッタリ座っていたのが、私の指を止まり木に見立てて足で立つ。


ちょっとだけ顔色(嘴の色)も良くなったかに見えたので母に再々交代し、セッションルームに向かう支度をする。その間、母の手の中で一瞬羽ばたこうとして羽を広げて、そのまま身体を置いていってしまった。5月の兄文鳥、今月頭の妹文鳥に続いてしまった。こんなことで仲良くなくてもいいのにね。


手乗りではなかったから、これまでさくらにはほとんど触れてなかった。最後に抱っこさせてくれてありがとう。

石垣島

2011.09.23 (Fri)20:18:13 Category : 旅行

一年ぶりの石垣島、湿度と匂いがやっぱり那覇とは違うのだ。いろんなことが懐かしく思えてしまった。すごく変な感じです。今日は早く寝て、明日こそは波照間島へ!

顛末

2011.09.23 (Fri)00:07:41 Category : 旅行

しかし、情けなし自分(かつJTAもだよ~!)。信じられないことに、品川駅で下車するつもりが、川崎を通り越して横浜まで寝過ごしました!予定の飛行機に乗れず、悩んだ末正規料金(涙)で那覇に向かうことにしたのですが…


出発便が30分以上遅延。石垣行き最終便は到着を待ってくれてはいた。しかし機材トラブルのため結局欠航となり、石垣泊予定が那覇泊まりとなりました。


昨日今日の交通機関の中に滞在している時間の長さは過去最大というか前代未聞かもしれません。電車と飛行機に大変好かれています。モテ期だよ!久々に旅の醍醐味を味わっています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ