忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.16 (Wed)10:12:14 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動き続ける日々

2011.08.05 (Fri)22:08:46 Category : 生活

「自動的に起る感覚についていってみる」ことにしたら、動き続ける日々が続いた今週。ずっとやることがあって、しかし(まだ?)追われてはいない状態。こういうとき、周りの人・ものに素直に感謝したくなります。

ようやくおろしたPotaの靴もやっぱり良かった!ので、黒も買うことに決めました。
PR

抵抗を楽しむ、委ねる心地よさ

2011.08.01 (Mon)23:37:12 Category : 身体

海中で潮の流れがキツいとき、岩にへばりついて潮の当たりを身体で満喫するのが好きだ。その一方、流れに乗ってグワーッと流されるのもいい。それは、身体に負荷をかけて「やった感」を味わうのと、筋膜システムをオンにして、「歩くぞ」というより、自動的に「歩いてる」感覚を味わうのと似てるかもしれない。どっちもアリですが、今は自動的に起る感覚についていってみようと思う。


関係ないですが、代々木駅近くの「Tonga Coffee」が、ごく最近のお気に入り。京都や下北沢にありそうな店で、しかし、そういう店では見かけないオッサン客もいる様が、なんともイイ雰囲気です。コーヒーも美味いです。

営業時間についてのお知らせ

2011.07.26 (Tue)12:08:51 Category : お知らせ

7/27(水)から10/31(月)まで、平日(月〜金)の営業時間を19:30 ~ (最終受付21:00)とさせていただきます。

*土日および祝日は、通常通り朝9:00より営業しておりますので、どうぞご利用くださいませ。

ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

植草清美

変化は忘れた頃に?

2011.07.26 (Tue)00:07:32 Category : 身体

久々の上京。かと思いきや、今月頭にも上っていたことを忘れてた!ものすごく昔のことのように感じるのは、間に沖縄旅行があり、また猛暑から一転して寒いくらいの涼しい日々を経たからか。


今日は乗り換えなしで片道1時間以上電車に乗りっぱなしだったためか、往路復路とも気づいたら車内でよく眠っていました。そうです、気持ちよく眠っていました。これは実は久しぶり(5、6年ぶり?)のことで、ようやく座骨から足裏が、座席で休まるようになったんだなあ、と感慨深かったです。


長らくつきあっていた左小指&薬指のしびれも最近相当薄いです。現在、手強い懸念事項の右胸郭&右腕&右頭蓋の収縮が解消されかかってる手応えがあります。セルフリリースもよくやりますが、実はロルフィングのセッションを「行うこと」での変化も大きい(噂では聞いていましたが、本当でした)。


そろそろ自分の身体も、もうちょっと活動させたくなってきました。

スイカとヤモリ

2011.07.18 (Mon)22:47:37 Category : 食

今日は、今年初スイカ&初ヤモリ day でした。ああ、夏ですね。嬉しいです。スイカは大好きで、一度に大玉の1/4は平気で食べます。ええ、今日も食べました〜満足(^^)。中心の赤くて甘いところより、外側の白い皮近くのシャリシャリした部分が好みです。


さて、例年の夏と違うのは生ゴミの量(とくにこの時期、水分量)が気になること。このまま皮をコンポストに投入すると、水分過多が目に見える。というわけで久々に(小学生以来!)、スイカの皮を食すことにしました。昔はぬか漬けでしたが、現在わが家に糠床はないので、キムチにしようと。ちなみにスイカの皮は、基本冬瓜とキュウリを足したような味でございます。


残った赤い部分を削いで、外皮(緑と黒の固い皮)を剥いて、瓜様部分を薄く拍子木切りにして、塩で揉んで、今夜一晩重しをしときます。明日、ちょっと塩抜きして、水気を絞って、キムチの素と和えといて。明後日から美味しくいただける、かな。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ