今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
鳥皿&トカゲ・マグ
2011.04.10 (Sun)21:53:06 | Category : 生活
一ヶ月以上ぶりの上京。311後の初電車乗りでもあるわけで。噂通り、各駅構内の蛍光灯照明は控えめだったが、それでようやくロンドン、パリ、NYの地下鉄並かも。グラスゴーはさらに暗かったな。
晴れて温かく、あちこちで満開の桜を目にできる散歩日和。赤坂から渋谷のちょい先まで、てくてく歩くうちに暑くなって、結局Tシャツ1枚でOKに。
目指すは渋谷の東急文化村ちかくの、作家もの雑貨屋さん「 irodoriya 」 。現在、沖縄の陶芸作家「香月舎」さんの作品が展示中(来週末まで)。
千葉のセッションルームにも鳥の置物がありますが、 こんなふうに 、もう、そのかわいさは異常(笑)。欲しいものだらけなのを、さんざん悩んで、鳥の絵の皿&取っ手がトカゲの大きめマグを購入。
帰宅して早速、トカゲ・マグでコーヒー。いや、こんな、カップひとつでこんなに幸せになれるんですね?!とホントにビックリ。コーヒー飲みながら眺めながら、口角を下げられない。夕飯には鳥皿でお豆腐。食べ終わると現れる図柄に脱力(可愛くて)。
来週末までに渋谷へ行かれる方、もちろん好みはあるでしょうが、一見の価値アリ♪ですよ〜。いやほんとに。
晴れて温かく、あちこちで満開の桜を目にできる散歩日和。赤坂から渋谷のちょい先まで、てくてく歩くうちに暑くなって、結局Tシャツ1枚でOKに。
目指すは渋谷の東急文化村ちかくの、作家もの雑貨屋さん「 irodoriya 」 。現在、沖縄の陶芸作家「香月舎」さんの作品が展示中(来週末まで)。
千葉のセッションルームにも鳥の置物がありますが、 こんなふうに 、もう、そのかわいさは異常(笑)。欲しいものだらけなのを、さんざん悩んで、鳥の絵の皿&取っ手がトカゲの大きめマグを購入。
帰宅して早速、トカゲ・マグでコーヒー。いや、こんな、カップひとつでこんなに幸せになれるんですね?!とホントにビックリ。コーヒー飲みながら眺めながら、口角を下げられない。夕飯には鳥皿でお豆腐。食べ終わると現れる図柄に脱力(可愛くて)。
来週末までに渋谷へ行かれる方、もちろん好みはあるでしょうが、一見の価値アリ♪ですよ〜。いやほんとに。
PR
今後、計画停電は実施せず
2011.04.08 (Fri)20:11:53 | Category : お知らせ
ロルフィング花鳥風月の営業時間につきまして、これまでご不便をおかけしておりましたが、計画停電は今後「原則不実施」となりましたことをお知らせいたします。
植草清美
植草清美
計画停電について
2011.03.29 (Tue)23:21:47 | Category : お知らせ
ロルフィング花鳥風月、千葉のセッションルームは第1グループ(1-D)に入っており、現在のところ下記が停電予定時間です。ご予約の際、参考になさってください(*印は、需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合に追加される時間帯です)。
3/30(水)停電は回避されました
3/31(木)営業時間内には停電しません
4/1(金)*16:50〜20:30
4/2(土)6:20 〜 10:00, *13:50 〜 17:30
4/3(日)18:20 〜 22:00
4/4(月)15:20 〜 19:00
日々状況が変わりますので、最新情報は HP をご覧下さい。毎日更新しております。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。
なお、赤坂は停電対象外地区になっています。
3/30(水)停電は回避されました
3/31(木)営業時間内には停電しません
4/1(金)*16:50〜20:30
4/2(土)6:20 〜 10:00, *13:50 〜 17:30
4/3(日)18:20 〜 22:00
4/4(月)15:20 〜 19:00
日々状況が変わりますので、最新情報は HP をご覧下さい。毎日更新しております。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。
なお、赤坂は停電対象外地区になっています。
うぐいす
2011.03.25 (Fri)08:26:03 | Category : 生活
チャボの曲じゃなくて、鳥のほうです(笑)。今年初めてのホーホケキョ♪、早朝、庭にうぐいすがやって来ました。
昨夜は18:30に停電が始まり、思いのほか早く20:00前には終了したのですが、一応22:00までの予定だったので、「早めに夕飯をとって、早く寝ちゃおう」と段取ってた通り、20:30には就寝。そのまま朝の4:30まで寝てました。
そんなわけで今朝は日の出を見た。昇り始めると、みるみるでてきますね、太陽は!これで早寝早起きモードが続くといいな。20:30就寝は早すぎますがね(^^;。
昨夜は18:30に停電が始まり、思いのほか早く20:00前には終了したのですが、一応22:00までの予定だったので、「早めに夕飯をとって、早く寝ちゃおう」と段取ってた通り、20:30には就寝。そのまま朝の4:30まで寝てました。
そんなわけで今朝は日の出を見た。昇り始めると、みるみるでてきますね、太陽は!これで早寝早起きモードが続くといいな。20:30就寝は早すぎますがね(^^;。
音
2011.03.21 (Mon)00:09:09 | Category : 身体
昨日から身体が落ち着いてきた感覚がある。ずっと続く余震で、もう揺れが身体から離れなくなっていた。バイクに長時間乗ると、降りてからもエンジンの振動がしばらく身体に残るけれど、それが継続している感じ。
余震の頻度が減って、ハイパーレスキュー隊の記者会見もすごくて、それでちょっと落ち着いてきたのかと思ったけれど、決め手は音。地震後、日夜、自衛隊のヘリが上空を往来していたが、一昨夜から無くなり、それから身体の緊張が緩み始めたようです。地上からエールを送りながらも、有事の音は怖かった。
音、音楽は、どうしたって、RCサクセションの「COVERS」が鳴り止まなかったけど、金曜にテレビで見てから、吉井和哉の「FLOWER」も口ずさむ。野に咲く花の美しさをうたう歌は数あれど、あんなふうに、生花に言及する歌なんて知らんです。聴けてよかった。
余震の頻度が減って、ハイパーレスキュー隊の記者会見もすごくて、それでちょっと落ち着いてきたのかと思ったけれど、決め手は音。地震後、日夜、自衛隊のヘリが上空を往来していたが、一昨夜から無くなり、それから身体の緊張が緩み始めたようです。地上からエールを送りながらも、有事の音は怖かった。
音、音楽は、どうしたって、RCサクセションの「COVERS」が鳴り止まなかったけど、金曜にテレビで見てから、吉井和哉の「FLOWER」も口ずさむ。野に咲く花の美しさをうたう歌は数あれど、あんなふうに、生花に言及する歌なんて知らんです。聴けてよかった。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック