今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
祖母の誕生日
2011.02.24 (Thu)23:32:09 | Category : 生活
今日は祖母の94歳の誕生日。もう、生まれてから1世紀ちかいのだ!入院先へ見舞いに行きました。到着すると、眠っているのか起きているのか、ちょっとわからないような様子。いろいろ話しかけても反応がほとんどない。
食事が終わるのを待って(流動食が落ちるのを待つ、ですが)、車いすで病院の庭を散策しつつ、足首、膝、大転子あたりにちょっとワークする。大転子あたりに触れたとき、しっかりした反応があり、その後、母の問いかけに、視線とうなずきではっきり応答してくれた。
誕生祝いに小さいブーケをプレゼント。手で持ってもらって、両親が持参したカメラで写真を何枚か撮る。途中、「ほら、おばあちゃん、写真撮るから、こっち見て〜」と言ったらきちんと伝わって、半開きだった口をキュっと閉じ、目線をしっかりカメラに向けてくれた。ちょっと可愛いかったぞ(笑)。
食事が終わるのを待って(流動食が落ちるのを待つ、ですが)、車いすで病院の庭を散策しつつ、足首、膝、大転子あたりにちょっとワークする。大転子あたりに触れたとき、しっかりした反応があり、その後、母の問いかけに、視線とうなずきではっきり応答してくれた。
誕生祝いに小さいブーケをプレゼント。手で持ってもらって、両親が持参したカメラで写真を何枚か撮る。途中、「ほら、おばあちゃん、写真撮るから、こっち見て〜」と言ったらきちんと伝わって、半開きだった口をキュっと閉じ、目線をしっかりカメラに向けてくれた。ちょっと可愛いかったぞ(笑)。
PR
ダンボールコンポスト2号
2011.02.23 (Wed)03:15:11 | Category : 生活
一昨日、コンポスト1号が満三ヶ月を迎えたので、引退させた。ちょうどダンボールが崩壊し始めそうなときで、タイミングよし!これから約一ヶ月庭に置いて、週一で混ぜ返しつつ熟成させます。夏野菜の種まき時期に使うのだ。
「ものは試し」と始めたコンポストですが、思いのほか楽しく続けられたので、早速第2号を始動させています。買ってきた腐葉土を箱に入れてみたら、かさは1/3だった。引退した1号は箱の3/4ほどまで満ちていた。ずっと「ホント、かさは増えないなあ」と思っていたけれど、徐々に増してたんですね。でも、3ヶ月分の生ゴミだから!
「生ゴミだから!」の後でナンですが、今日の笑っていいともテレホンショッキングのゲストは吉井和哉さんらしい。世界が激動中の今、「LOVE & PEACE」を引っさげてのご登場かぁ...不意打ちの楽しみだ。
「ものは試し」と始めたコンポストですが、思いのほか楽しく続けられたので、早速第2号を始動させています。買ってきた腐葉土を箱に入れてみたら、かさは1/3だった。引退した1号は箱の3/4ほどまで満ちていた。ずっと「ホント、かさは増えないなあ」と思っていたけれど、徐々に増してたんですね。でも、3ヶ月分の生ゴミだから!
「生ゴミだから!」の後でナンですが、今日の笑っていいともテレホンショッキングのゲストは吉井和哉さんらしい。世界が激動中の今、「LOVE & PEACE」を引っさげてのご登場かぁ...不意打ちの楽しみだ。
自ら動き出すこと
2011.02.08 (Tue)00:41:04 | Category : 身体
ロルフィングのセッションをしていて、クライアントさんが自ら自分の行きたい方に動き出すことがある。歩き出すとか暴れるとかではなく、ほ〜んの微かな動きなのですが、そこから生じる変化はとても大きくて、いつも驚かされます(嬉しいびっくり)。
もちろん私もいろいろ働きかけるのですが、この、クライアントさんが自ら起こす変化には到底かなわないんです。昨日もそんな場面に立ち会って、「うわ〜」と思った次第です。その場では冷静に「あ、リリースされましたね」なんて言ってますが、内心かなり嬉しく盛り上がっていたのでした(笑)。
もちろん私もいろいろ働きかけるのですが、この、クライアントさんが自ら起こす変化には到底かなわないんです。昨日もそんな場面に立ち会って、「うわ〜」と思った次第です。その場では冷静に「あ、リリースされましたね」なんて言ってますが、内心かなり嬉しく盛り上がっていたのでした(笑)。
すっきり
2011.02.05 (Sat)23:59:11 | Category : 生活
昨日は税務署とハローワークに相談ごとをしに行って、ともに親切丁寧に説明してくださったおかげで、すっきり。ついでに確定申告も完了(やはり還付だったので)。そして、ようやく初詣にも行ってきました。毎年その千葉神社で引くおみくじが楽しみなのですが、数年ぶりに、ストレートによいことが書かれていて嬉しかったなあ。
さらに、クライアントさん向けのエクササイズを考えながら、自分でいろいろ動いてみていたら、右胸郭の制限にヒット(笑)。ミイラ取りがミイラに、というか、一石二鳥というか。よくあることですが、すっきりです。
金曜にいろいろすっきりしたので、今日は久しぶりに何も考えず、のんびり過ごした日となりました。明日はお仕事がんばります!
さらに、クライアントさん向けのエクササイズを考えながら、自分でいろいろ動いてみていたら、右胸郭の制限にヒット(笑)。ミイラ取りがミイラに、というか、一石二鳥というか。よくあることですが、すっきりです。
金曜にいろいろすっきりしたので、今日は久しぶりに何も考えず、のんびり過ごした日となりました。明日はお仕事がんばります!
豆まき
2011.02.04 (Fri)00:38:44 | Category : 生活
節分&旧正月ですね。皆様、豆まきしましたか?私はしっかりやりましたとも!もちろん後で拾って食べました、部屋の中のは(笑)。
メザシも食しましたが、柊はなかった(ちと残念)。ちびっ子のころは「鬼は〜外、福は〜内」大声でやってましたが、さすがに今はちょっとできないです(^^;。
初めての節分を迎えたセッションルームでも、初豆まき。部屋がスッとしたような気がします。暦の上では春。暖かくなるまでもうひと息かな。早く、窓から入る風を心地よく感じたいな、と。
メザシも食しましたが、柊はなかった(ちと残念)。ちびっ子のころは「鬼は〜外、福は〜内」大声でやってましたが、さすがに今はちょっとできないです(^^;。
初めての節分を迎えたセッションルームでも、初豆まき。部屋がスッとしたような気がします。暦の上では春。暖かくなるまでもうひと息かな。早く、窓から入る風を心地よく感じたいな、と。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック