忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2024.05.03 (Fri)00:50:32 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八月に生まれる子供 by 大島弓子

2014.02.19 (Wed)02:31:18 Category : 本・漫画・映画

ふと思い出して、大島弓子の漫画を久しぶりに、本当に久しぶりに読んでいます。猫マンガではない最新作って何だっけ...?と、一瞬考えた後に単行本「ロストハウス」を手に取りました。1995年って、もう20年近く前になるんですね(汗)。

実は発売当時も、その後何度か再読したときも、この単行本に収録されている作品群はあまり好きではありませんでした。「クレイジーガーデン」以外、全ての読後感に、希望や救済よりも辛さ、苦さ、(あまり嬉しくはない)ひっかかりのほうが勝ってしまい、何かをこらえる必要があったからです。

今回初めて、以前とは違った読後感を味わっています。とくに「八月に生まれる子供」について。冒頭のモノローグに「わたしは わたしの王女様である」「そして その民である」とありました。以前はなんのことか意味がわからなかったけれど、心身のこと、もしくは思考と身体のこと、中枢と末端、その両方ともが私、というふうに捉えました。

「自分のことも人のこともわからなくなって、植物人間状態になったら、安楽死を乞い願う」と書いた後日、新たに「前言撤回、もしも私が異常をきたし、死にたいとわめいても、心臓が力つきて止まるまで、その命をたすけてください」と書き直された手紙。

昨年、祖母が死んでから(正確には認知症が進んでから)、ずっとひっかかっていたことでもありました。生きようとする/やめようとする意志は私のものです。そして、停止しない心臓も私のものです。

心臓が力つきて止まるまで、その命は助かっていい。生きようとする身体に生かされることに大きくYESと言う作品。すごいです。この、暢気さのかけらもない大きな肯定はどこから湧いてくるんでしょう。

祖母は入院してから辛そうに見えることのほうが多かったけれど、私としては生きていてほしかった。そう願うのは、祖母にとっては迷惑なのかもしれないとも思いつつ。でも「書き直された手紙」は、祖母のなかにもあったかもしれない。そのことに私が救われてしまったということです。

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ