今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
庭の収穫
2012.11.22 (Thu)22:28:55 | Category : 生活
本日は、家で収穫した果実の仕込日となりました。大量の柚子(10kg)を筆頭に、花梨5個、木瓜2個。全て収穫後2週間近く家の芳香剤と化していましたが、ようやく手をつけることができました。
柚子の半数は果汁を搾って製氷器で凍らせて冷凍保存。これから1年間、ドレッシング、ポン酢、炭酸で割ってジュースetcに使います。果汁を搾った残りは布袋へ入れて、柚子湯に。残り半数と、花梨、木瓜は、それぞれ砂糖漬け完了。2週間くらいの発酵待ち予定で楽しみです。
あとまだ5kg近く残ってる柚子の果汁を搾ったら、とりあえずひと仕事(?)終了。明後日にやるぞ!あとは、まだ未収穫の枝になっているやつと、まだ青い金柑を来月まで待つ予定です。
そして、父が梅の木の剪定をしていたので、枝を使って染め物をする予定です。媒染剤にもよりますが茶っぽいピンクに染まるらしい。何を染めようかな〜。
あとは年内に、部屋のカーテン2枚と枕カバーを仕上げることと、割れてしまったお気に入りのマグカップの修繕をするぞ!マグカップの修繕は本漆でトライです。金継ぎまではしませんが(デザインに合わないから)、初の試み、どうなるでしょう??
柚子の半数は果汁を搾って製氷器で凍らせて冷凍保存。これから1年間、ドレッシング、ポン酢、炭酸で割ってジュースetcに使います。果汁を搾った残りは布袋へ入れて、柚子湯に。残り半数と、花梨、木瓜は、それぞれ砂糖漬け完了。2週間くらいの発酵待ち予定で楽しみです。
あとまだ5kg近く残ってる柚子の果汁を搾ったら、とりあえずひと仕事(?)終了。明後日にやるぞ!あとは、まだ未収穫の枝になっているやつと、まだ青い金柑を来月まで待つ予定です。
そして、父が梅の木の剪定をしていたので、枝を使って染め物をする予定です。媒染剤にもよりますが茶っぽいピンクに染まるらしい。何を染めようかな〜。
あとは年内に、部屋のカーテン2枚と枕カバーを仕上げることと、割れてしまったお気に入りのマグカップの修繕をするぞ!マグカップの修繕は本漆でトライです。金継ぎまではしませんが(デザインに合わないから)、初の試み、どうなるでしょう??
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする