忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.13 (Sun)09:43:05 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

枇杷の木

2010.05.03 (Mon)00:33:03 Category : 生活

昨日、隣家の枇杷の木が伐採された。1/3位は我が家に茂ってきていたので、単純に人ごとにはならない。ものすごく悲しくなる。「いい天気のGWだー!」とうきうきしていたのが一転、自分でも意味不明なほど落っこちてしまう。


伐採後の枇杷の葉を、ほぼまるまるいただいて、昨日今日といろいろ仕込み始める。新芽と古葉によりわけ、古葉を洗って乾燥させる。これはお茶と、化粧水のチンキに。チンキは今日浸けたから、使えるのは梅雨明けごろかな。


新芽は本日、草木染めの材料にしてみた。ミョウバン使用で、ちょっと緑がかったうすい黄色に染まった(ちなみに、古葉ではピンクに染まるようです)。薄いTシャツはなかなかきれいに染まったけれど、デニム程度の厚地のものはまだまだ...回数も濃度も足りないかも。次回コーヒーで重ね染めする。


枇杷の木の遺産を活かしたいです。切り口から、新芽が出てきたらいいんだけどなあ...。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title 無題

す・て・き!
なんて、自然と共存してるのかしら。
その知識、羨ましい限りです。

212 2010.05.03 (Mon) 17:07 編集

Title 無題

共存してないよ。伐採止められなかったし。
せめて葉っぱを使わせてもらう、って感じです。

草木染めは「やってみる」だけなら結構簡単よー。ものすごく奥深いけど。
ビワの葉は、母の乾癬に効くか試してみるのだ。

植草 2010.05.04 (Tue) 13:07 編集

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ