今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
箇条書きにて
2010.10.12 (Tue)21:11:43 | Category : 生活
-先週から、ロルフィングの連続ワークショップに参加。12月までの全8回で新たな手技を学んでいます。初回では「1セッションでここまで変わるのか!」と、驚きとやる気が沸々と。その後、PCに向かうのが嫌になった(笑)。机、椅子、マウスを調整しないと身体が辛いのが、ありありとわかるからだ。そんな訳でブログも書けず。なんとかしないとなあ...。
-金曜に、初めて飲んだお酒が大ヒット。寺田本家の「むすひ」と書いて、読みは "むずび" という発芽玄米酒です。瓶の中でも発酵が続く、シャンパン、シードルなどのお米版。味も日本酒よりそっちに近い。わりとはっきり発酵臭がして、その泡泡たちと酸味が好みだったのだ。ルヴァンのパンに似てる。以前フランス土産ということで「本当のシードルだよ」と飲ませてもらったものにも近かった。臭い感じが好きだ。
-先月末で副業先の仕事を終了したのだが、昨日まで少々忙しくさせていただいていた。今日は丸々休息日、これからやることなどを考えていた。セッションルームの冬仕様について、HPのアップデート、社会保険手続きなどなど。沖縄メモも熟成しすぎないうちに続きを書き記そう。
-金曜に、初めて飲んだお酒が大ヒット。寺田本家の「むすひ」と書いて、読みは "むずび" という発芽玄米酒です。瓶の中でも発酵が続く、シャンパン、シードルなどのお米版。味も日本酒よりそっちに近い。わりとはっきり発酵臭がして、その泡泡たちと酸味が好みだったのだ。ルヴァンのパンに似てる。以前フランス土産ということで「本当のシードルだよ」と飲ませてもらったものにも近かった。臭い感じが好きだ。
-先月末で副業先の仕事を終了したのだが、昨日まで少々忙しくさせていただいていた。今日は丸々休息日、これからやることなどを考えていた。セッションルームの冬仕様について、HPのアップデート、社会保険手続きなどなど。沖縄メモも熟成しすぎないうちに続きを書き記そう。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする