忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.13 (Sun)00:11:10 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

裁縫

2011.05.30 (Mon)00:52:05 Category : 生活

本日は仕事がなく、雨だったので、裁縫に手を出してみました。ず〜っと、どうにかしなきゃと思いつつ手を付けられなかった布団カバーの修繕。破けたら買い替えればいいじゃん!と思われるかもしれませんが、気に入っているプリントで、もう同じものは手に入らないうえ、破けたところ以外はまだいける。


そんなわけで、縫い目の解体から始め、裏面1/3ほどの破けた範囲を切り取り、当て布の大きさを割り出し、当て布を作成し、ようやく継いで、またあらたに袋に縫う。解体がやはり面倒でしたが、意を決してとりかかり、まっすぐに切れない、縫えない〜とドタバタしつつも、5時間かけて完成。よみがえりました!!寝心地◎、感激ひとしおです。


当て布作成の為の布を家捜ししてみたら、けっこうあるある、古いシーツ、さらし、などなど。新品で「いつかなにか作ろう」と買い置きしていた生地は、一昨年にヤフオクに出してほとんどが旅立っていきましたが、古布はまだまだあるのだな。


というわけで、その古布で夏に向けての部屋着用イージーパンツを何本か作ろうとしています。できたパンツは梅雨明けか、梅雨の晴れ間を狙って、枇杷の葉で染めるのだ!古いシーツは色むらになるだろうけど(汗などのタンパク質等が繊維に残ってる部分は濃く染まるため)、どんなまだらになるかも含めて、ちょっと楽しみです。


そういえば、去年の今頃も大量の布とミシンと格闘中でした。セッションルームのカーテンを、せっせと作っていたんですね。あの麻のカーテンも、四季を経験したのだなあ。なんだか感慨深いです。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ