今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
視覚の影響力について(笑)
2011.07.15 (Fri)20:29:04 | Category : 生活
「臭いモノには蓋」ではないけれど、目に見えないと、気持ちワルイものも気にならないと実感したさきほど。なんのことかというと、相変わらずですがダンボールコンポスト(笑)。
コンポストを続けているなかで、多くの方が出会ってしまうという「アメリカミズアブ」の幼虫。これまでは噂レベルだったのですが、ついに我が家にも現れました(汗)。現在絶賛大発生中でございます。噂通り、みるみる増える、ゴミの分解力は素晴らしい、とくに悪さはしない。しかし、見た目が...やっぱり...とても画像をのせることはできないものだ(^^;。
明るいうちに撹拌&ゴミ投入すると、どうしても蠢くモノたちが目に入る。悪さはしないとわかっていてもゾワゾワしてしまい、なんとなくコンポストに向かう姿勢が消極的に。ならば、と、日が落ちてから世話(?)に向かったわけです。状況が変わらずとも「目に見えない」ってことが、幸せな場合もある(笑)。いやあ、思わず視覚の影響力について考えさせられました。明日から夜の活動にしよっ!と。
コンポストを続けているなかで、多くの方が出会ってしまうという「アメリカミズアブ」の幼虫。これまでは噂レベルだったのですが、ついに我が家にも現れました(汗)。現在絶賛大発生中でございます。噂通り、みるみる増える、ゴミの分解力は素晴らしい、とくに悪さはしない。しかし、見た目が...やっぱり...とても画像をのせることはできないものだ(^^;。
明るいうちに撹拌&ゴミ投入すると、どうしても蠢くモノたちが目に入る。悪さはしないとわかっていてもゾワゾワしてしまい、なんとなくコンポストに向かう姿勢が消極的に。ならば、と、日が落ちてから世話(?)に向かったわけです。状況が変わらずとも「目に見えない」ってことが、幸せな場合もある(笑)。いやあ、思わず視覚の影響力について考えさせられました。明日から夜の活動にしよっ!と。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする