今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
ブラック企業のオーナーにならないで
2014.10.29 (Wed)23:11:50 | Category : 身体
「わたしは わたしの王女様である そして その民である」というナレーションが、大島弓子の「八月に生まれる子供」という作品の冒頭にあります。両方が私、両方とも私。心身の関係とも言えるなあ、と思っています。「わたし」は「身体を動かしている、使っている」し、「身体に動かされたり、生かされて」もいるわけです。
身体に不調を感じるのは嬉しいことではないですが、使いすぎや無理な使い方を続けていることを知らせる、「これ以上は無理です」という表明でもあるので、その意見を汲んでみませんか。
「肩が凝って辛すぎるし、腰も痛ーーい!もう、なんてポンコツな身体!もっとちゃんと働けよ!」と、さらに鞭打つようなブラック企業のオーナー風な対応ではなく、、、王女も民も、企業のオーナーも社員も、共に繁栄できそうなやり方を模索してみましょう!
まずは、使いすぎてる自覚があれば休息をとってみる。腕なり脚なり、使う角度や速さ、強さをちょっと変えてみる。などなど、ちょっとずつでも、いろんな方法がありますよ。
身体に不調を感じるのは嬉しいことではないですが、使いすぎや無理な使い方を続けていることを知らせる、「これ以上は無理です」という表明でもあるので、その意見を汲んでみませんか。
「肩が凝って辛すぎるし、腰も痛ーーい!もう、なんてポンコツな身体!もっとちゃんと働けよ!」と、さらに鞭打つようなブラック企業のオーナー風な対応ではなく、、、王女も民も、企業のオーナーも社員も、共に繁栄できそうなやり方を模索してみましょう!
まずは、使いすぎてる自覚があれば休息をとってみる。腕なり脚なり、使う角度や速さ、強さをちょっと変えてみる。などなど、ちょっとずつでも、いろんな方法がありますよ。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする