今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
レバーフラッシュ第1回目
2012.02.26 (Sun)14:05:05 | Category : 身体
「キツくなったら途中でやめよう」と始めてみたレバーフラッシュですが、思いのほかあっという間に終了しました。石は出ました。見た目は「枝豆入り鳥そぼろ」。片手に軽〜く一杯程度で、茶色のつぶつぶと枝豆みたいなグリーンのもの。ザルからもれた砂粒みたいなのはたくさんありました。どうなんだろ?と思っていた「便との違い」は、ちゃんとわかりました。
変化はというと、先週続いていた胃と肝臓がキューッと収縮して痛い感じは、今ありません。身体は軽いけど(実際体重も2kg減ってるけど)、24時間断食+下剤(エプソム塩水)使用なので当然だとも。しかし人間、目で見えるものには弱いなあ〜と、出た石を見て思いました(笑)。
レバーフラッシュのやり方は、web検索でいろいろ出てくると思いますが、私が使用した材料は以下の通りです。
1)エプソムソルト(iharbで購入)
2)黒クルミチンキ(iharbで購入)
3)グレープフルーツ小2個
4)オリーブオイル
昨日の13:00から飲食を止めて、18:00&20:00にエプソム塩水を飲む。そして22:00に2〜3を混ぜてシェイクしたものを飲んで寝る(あ、その前にエネマしました)。今朝6:00&8:00に再度エプソム塩水を飲む。その後は石が出るのを待つ。と言う感じ。
断食前は、赤飯(前日が祖母の誕生日だったので)1杯とみそ汁1杯で、意識してなかったけれど油分はとらなかったです。エプソム塩水は噂通りにがいですが、一気飲みしたので大丈夫。グレープフルーツジュースとオリーブオイルの飲料は妙に美味しかった(笑)。なぜか「お腹がすいて苦しい」ってのがなかったのが幸いでした。夜中、一度上体を起こしたときに軽く吐き気がしたのが唯一の「辛い」(と言うほどでもないけれど)。
準備期間にパラサイトクレンジングをしていたことと、禍い転じてというか、先週はずっと胃腸の具合が悪かったので、食事は軽め&量も少なく過ごしていたのが良かったのかもしれません。ちなみにリンゴは毎日1〜2個食べてました。また、3ヶ月続けたひまし油湿布と1ヶ月続けたエネマもよい準備になったのかも。
とりあえずスケジュールを見て2、3週間後に第2回目をやってみようと思っています。
**追記**
「レバーフラッシュ」で検索していらっしゃる方が結構いるので。結局、2回目はやっていません。1回やってイベントとして満足したのと、身体のスッキリ感は、やっぱり一日断食と似たようなものだったことと、それに比べての手間を考えたら...「面倒」ではないけれど、やる気は起きなかったんだよね〜といったところです。
変化はというと、先週続いていた胃と肝臓がキューッと収縮して痛い感じは、今ありません。身体は軽いけど(実際体重も2kg減ってるけど)、24時間断食+下剤(エプソム塩水)使用なので当然だとも。しかし人間、目で見えるものには弱いなあ〜と、出た石を見て思いました(笑)。
レバーフラッシュのやり方は、web検索でいろいろ出てくると思いますが、私が使用した材料は以下の通りです。
1)エプソムソルト(iharbで購入)
2)黒クルミチンキ(iharbで購入)
3)グレープフルーツ小2個
4)オリーブオイル
昨日の13:00から飲食を止めて、18:00&20:00にエプソム塩水を飲む。そして22:00に2〜3を混ぜてシェイクしたものを飲んで寝る(あ、その前にエネマしました)。今朝6:00&8:00に再度エプソム塩水を飲む。その後は石が出るのを待つ。と言う感じ。
断食前は、赤飯(前日が祖母の誕生日だったので)1杯とみそ汁1杯で、意識してなかったけれど油分はとらなかったです。エプソム塩水は噂通りにがいですが、一気飲みしたので大丈夫。グレープフルーツジュースとオリーブオイルの飲料は妙に美味しかった(笑)。なぜか「お腹がすいて苦しい」ってのがなかったのが幸いでした。夜中、一度上体を起こしたときに軽く吐き気がしたのが唯一の「辛い」(と言うほどでもないけれど)。
準備期間にパラサイトクレンジングをしていたことと、禍い転じてというか、先週はずっと胃腸の具合が悪かったので、食事は軽め&量も少なく過ごしていたのが良かったのかもしれません。ちなみにリンゴは毎日1〜2個食べてました。また、3ヶ月続けたひまし油湿布と1ヶ月続けたエネマもよい準備になったのかも。
とりあえずスケジュールを見て2、3週間後に第2回目をやってみようと思っています。
**追記**
「レバーフラッシュ」で検索していらっしゃる方が結構いるので。結局、2回目はやっていません。1回やってイベントとして満足したのと、身体のスッキリ感は、やっぱり一日断食と似たようなものだったことと、それに比べての手間を考えたら...「面倒」ではないけれど、やる気は起きなかったんだよね〜といったところです。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする
Title 無題
オォ〜〜植ちゃん、ついにっっっ!!
石も出たみたいで!(超興味津々)
22時にグレープフルーツジュース飲んだあとソッコー横になる←っていうのがポイントらしいけど、歯磨きどうすんだ?なんて思ったり思わなかったり・・・(笑)
次回の結果&レポも楽しみだす〜。
私はいまだパラサイトクレンズスタートならず、、、
考えたら3月はイベントが多くて飲みを自制する自信がないので(汗)一段落してから始めることにしました。
最近低速回転ジューサーが欲しくて仕方ない!!
ゆり 2012.02.29 (Wed) 11:20 編集
Title 無題
リクエストがあれば石の写真、送るよ(笑)。いろんなサイトに出てるのとだいたい同じだけど〜。ちなみに歯は磨かなかったです。
ただ、劇的な変化があったかというと「?」かな。翌日、顔の部分アトピーっぽいところがキレイになってて「おおっ」と思ったけど、翌々日には復活してました。とりあえずまだ基材があるので、あと数回やってみる予定です。
低速回転ジューサーとは、ローですかーい?
植草 2012.02.29 (Wed) 21:37 編集