今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
一大リリース勃発
2010.01.17 (Sun)21:32:09 | Category : 身体
完全自分メモです。
金曜に職場で中腰姿勢になる場面が多く、上手く使えていない両膝を調整するチャンスとばかりに、ヒラメ筋&腓腹筋とその付着部を意識して、曲げたり伸ばしたりを繰り返す。そうとうツレていて、リリースの余地がありまくり...(^^;。
そんな繰り返しで、とくに懸念大だった左膝にかなりの動きが出てきた。unit3終盤のポスト10セッション時、講師のモニカから出された宿題(左股関節の外転エクササイズを毎朝&夜各10回!)も地道に続けていたため、棒のようだった左脚全体(でも安定感は抜群だったのよ)の動きがかなり復活。
そして、現在ロルフィング中の母の、手強い腰方形筋をどうしたものかと、やってもらうストレッチをあーだこーだと考えながら左腕を伸ばしてみたとき、もうずーっと、ほんの少しリリースしきれなくて、小骨がつかえていたような腋窩の部分が剥がれた。
それが左体側から膝まで、ゆるゆるゆる、じわ〜っとリリースされ、繋がった。それから関係各所に変化が伝わり、両足首、両膝、骨盤内、仙骨〜背骨、肩、現在も波紋が広がっている。腸をはじめ、内蔵まで活発化しています。
さて、どんな具合に統合されていくか、ちと楽しみです。
金曜に職場で中腰姿勢になる場面が多く、上手く使えていない両膝を調整するチャンスとばかりに、ヒラメ筋&腓腹筋とその付着部を意識して、曲げたり伸ばしたりを繰り返す。そうとうツレていて、リリースの余地がありまくり...(^^;。
そんな繰り返しで、とくに懸念大だった左膝にかなりの動きが出てきた。unit3終盤のポスト10セッション時、講師のモニカから出された宿題(左股関節の外転エクササイズを毎朝&夜各10回!)も地道に続けていたため、棒のようだった左脚全体(でも安定感は抜群だったのよ)の動きがかなり復活。
そして、現在ロルフィング中の母の、手強い腰方形筋をどうしたものかと、やってもらうストレッチをあーだこーだと考えながら左腕を伸ばしてみたとき、もうずーっと、ほんの少しリリースしきれなくて、小骨がつかえていたような腋窩の部分が剥がれた。
それが左体側から膝まで、ゆるゆるゆる、じわ〜っとリリースされ、繋がった。それから関係各所に変化が伝わり、両足首、両膝、骨盤内、仙骨〜背骨、肩、現在も波紋が広がっている。腸をはじめ、内蔵まで活発化しています。
さて、どんな具合に統合されていくか、ちと楽しみです。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする
Title 無題
おぉ~!
212 2010.01.18 (Mon) 09:57 編集
Title 無題
イエー!
植草 2010.01.19 (Tue) 17:57 編集