今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
自転車と大腰筋
2010.02.09 (Tue)22:28:28 | Category : 身体
今日自転車に乗っていて、ふと思い出したこと。その昔、通勤時に最寄り駅まで自転車を使っていたのだが、ある日、仕事を終えて、駐輪場に着いて、自転車を見たら「サドルが無い!」ということがあった。
高級自転車でなく、よくあるママチャリなので、いたずらだったと思うのですが。仕方なくサドル無しで、つまり、立ち漕ぎで帰宅。そしてその頃忙しく、新しい自転車を買いに行く時間もなかったので、暫く「立ち漕ぎ」通勤を続けていた(^^;。
ところが、そのうち二の腕がしまり、なんか疲れにくくなってきて、痩せてきた(笑)。それが心地よくて、あえて3ヶ月くらい続けてしまった。今にして思えば身体の前面、とくに大腿四頭筋と骨盤前面がよく伸びて、大腰筋がストレッチされていたんじゃないかと思って、今日、意識して立ち漕ぎを再現してみた。
大腰筋のストレッチに、なりますーー。ついでに二の腕と肘もちゃんと使えば、仙骨〜脊柱も伸びる。いいですよ、立ち漕ぎ!人目が気にならなければ、おススメです(笑)。
高級自転車でなく、よくあるママチャリなので、いたずらだったと思うのですが。仕方なくサドル無しで、つまり、立ち漕ぎで帰宅。そしてその頃忙しく、新しい自転車を買いに行く時間もなかったので、暫く「立ち漕ぎ」通勤を続けていた(^^;。
ところが、そのうち二の腕がしまり、なんか疲れにくくなってきて、痩せてきた(笑)。それが心地よくて、あえて3ヶ月くらい続けてしまった。今にして思えば身体の前面、とくに大腿四頭筋と骨盤前面がよく伸びて、大腰筋がストレッチされていたんじゃないかと思って、今日、意識して立ち漕ぎを再現してみた。
大腰筋のストレッチに、なりますーー。ついでに二の腕と肘もちゃんと使えば、仙骨〜脊柱も伸びる。いいですよ、立ち漕ぎ!人目が気にならなければ、おススメです(笑)。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする