今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
After the Apples
2011.11.19 (Sat)14:03:22 | Category : 音楽
無音dBからすごいいい!古今東西の私の好きなもんが詰まっていて、かつ新しい。しかし、母いすゞの感じ、膝カックンされたときのような、ふいに身体の平衡感覚をずらされる感じは好きでたまらんなぁ。
ただ、歩きながら聴いていて、交差点で信号待ちをしているときに「言い間違い」シリーズ部分にさしかかって、ひとりで吹き出してしまい恥ずかしかった。あるよね、それ。母は。
気兼ねなく皮ごとかぶりつけるのが嬉しい無農薬リンゴ。高いというよりなかなか売ってないことを知った。先日終了した副業先近くのカフェ「LIFE」で販売していて、嬉しく度々買っていた。今はリンゴの季節ですね。
このへん、セットになって記憶されるだろうな。
ただ、歩きながら聴いていて、交差点で信号待ちをしているときに「言い間違い」シリーズ部分にさしかかって、ひとりで吹き出してしまい恥ずかしかった。あるよね、それ。母は。
気兼ねなく皮ごとかぶりつけるのが嬉しい無農薬リンゴ。高いというよりなかなか売ってないことを知った。先日終了した副業先近くのカフェ「LIFE」で販売していて、嬉しく度々買っていた。今はリンゴの季節ですね。
このへん、セットになって記憶されるだろうな。
PR
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする
Title 無題
植ちゃん、
こんばんは〜。
ミニアルバム聞き終わっての第一感想→あぁ・・秋な感じ、でした。作られてたころは夏だったはずなのに何でだろう〜。
間違いシリーズ(爆)
三浦半島に『ソレイユの丘』って観光地があるんだけど、うちの母はどうしても『ソムリエの丘』と呼んでしまう。気づいたら最近、私も無意識にソムリエの〜と呼んでしまっている今日この頃。。。
母いすゞ、ず〜っとリフレインして頭から離れん!!
そうだ、おじぎ草談。モバイルでの前フリ内容を調べ直しましたが(汗)何故おじぎ草?的な説明はありませんでした・・・ガクッ。
私なりにいろいろ考えて、うーん、たぶんあれは花言葉からきている、うん。ってわけで自己完結しました。
ゆり 2011.11.20 (Sun) 22:21 編集
Title 無題
私は、曇天って感じでした。雲が低ーい感じ。
しかし、間違いシリーズはすごいね!
きっとどこでも、母はなにかしらあるから(笑)、
おそらく皆、自分の母を思い浮かべてしまうよね。
母いすゞが強力すぎて最初他が霞むけど、
無音dBこれまたいいし、ダビデ、Born と、まだまだ出汁はとれますな♪
来月のライブが俄然楽しみに!
植草 2011.11.21 (Mon) 21:21 編集