今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
番茶で鼻炎対策
2011.03.01 (Tue)21:42:52 | Category : 身体
ここ2〜3年軽くなっていた鼻炎が昨年から復活ぎみでした。花粉症というわけではなく、年中無休で寒暖の差に反応する鼻炎です。なぜ復活??と考えていて辿り着いた結論は「梅醤番茶」の有無。
3日ほど前から久しぶりに飲み始めて、明らかに足(foot)が温かくなり、鼻炎は軽減。「これだっったのか〜!」と、目からウロコでした。「鼻炎を止める」というより、足が温まって頭部ののぼせ感が消える >> 結果的に鼻炎軽減、という感じ(念のためですが、あくまでも「私の場合」です)。
昨年冬〜春に勤めていた副業先の床が非常に冷たくて、それで足が常に冷えるようになっちゃったこと。最初はそれが鼻炎復活の原因だと思っていました。そして、2〜3年前はロルフィングのトレーニングに参加しており、その頃「足が冷える」なんてことは皆無だったから、その最中の繰り返し行われていた手技練習などなどが良かったのか??とか。
しかし、頭〜首周辺を緩めるワークをいろいろ試したりしましたが、どうも違うというかそれだけじゃない。他になにか変えた習慣は...?と考えて思い当たったのが番茶。ロルフィングのトレーニングで京都に滞在していたとき、毎日1ℓくらい京番茶を飲んでました。「どうせだから〜」と、梅干&醤油(+ときどき生姜)を入れて。
自宅に戻ってからも、なんとなくそれが習慣になっていた。しかし、その間はとくに「身体が温まった」という実感はなかったし、茶も切れてきたので、またまたなんとな〜く、飲むのを止めた。それが一昨年末ごろ。あ〜、時期が合致してます。というわけで番茶復活してみたわけです。
食養生って薬ではないから劇的に効果があるわけじゃないけど、じわじわと身体は温まってたんですねー。民間療法の底力を思い知りました。しかし、足が温かいのは嬉しいものだ!!
3日ほど前から久しぶりに飲み始めて、明らかに足(foot)が温かくなり、鼻炎は軽減。「これだっったのか〜!」と、目からウロコでした。「鼻炎を止める」というより、足が温まって頭部ののぼせ感が消える >> 結果的に鼻炎軽減、という感じ(念のためですが、あくまでも「私の場合」です)。
昨年冬〜春に勤めていた副業先の床が非常に冷たくて、それで足が常に冷えるようになっちゃったこと。最初はそれが鼻炎復活の原因だと思っていました。そして、2〜3年前はロルフィングのトレーニングに参加しており、その頃「足が冷える」なんてことは皆無だったから、その最中の繰り返し行われていた手技練習などなどが良かったのか??とか。
しかし、頭〜首周辺を緩めるワークをいろいろ試したりしましたが、どうも違うというかそれだけじゃない。他になにか変えた習慣は...?と考えて思い当たったのが番茶。ロルフィングのトレーニングで京都に滞在していたとき、毎日1ℓくらい京番茶を飲んでました。「どうせだから〜」と、梅干&醤油(+ときどき生姜)を入れて。
自宅に戻ってからも、なんとなくそれが習慣になっていた。しかし、その間はとくに「身体が温まった」という実感はなかったし、茶も切れてきたので、またまたなんとな〜く、飲むのを止めた。それが一昨年末ごろ。あ〜、時期が合致してます。というわけで番茶復活してみたわけです。
食養生って薬ではないから劇的に効果があるわけじゃないけど、じわじわと身体は温まってたんですねー。民間療法の底力を思い知りました。しかし、足が温かいのは嬉しいものだ!!
PR
石垣島ラー油をオーダー
2011.02.28 (Mon)22:16:37 | Category : 食
ついに今日、電話で石垣島ラー油を注文しちゃいました。昨夜餃子を食べていたら、やっぱり恋しくなっちゃったです。現在7ヶ月待ちになるとのことで、到着は9〜10月頃か。
数年前から石垣島へ行く度に購入しており、いつも家にあったけれど、昨年はもう全然無理で。思い切って、おまけが1本付く、12本をオーダー(笑)。賞味期限もあるし、一家族では使い切れないかもなので、欲しい方がいらっしゃったら実費にてお裾分けします(^^)。
到着がものすごい先なので、注文したことを忘れそう。こんなときブログメモは便利だと思います。
数年前から石垣島へ行く度に購入しており、いつも家にあったけれど、昨年はもう全然無理で。思い切って、おまけが1本付く、12本をオーダー(笑)。賞味期限もあるし、一家族では使い切れないかもなので、欲しい方がいらっしゃったら実費にてお裾分けします(^^)。
到着がものすごい先なので、注文したことを忘れそう。こんなときブログメモは便利だと思います。
Junkin' Gap Clash(1)小林じんこ
2011.02.28 (Mon)01:22:21 | Category : 本・漫画・映画
20年くらい前に大好きだった「風呂上がりの夜空に」の作者の最新作です。11年ぶりの単行本だとか?!一昨日購入し、やっと読了。面白かったーー!読むのに時間かかった(笑)。ページごとの情報量がとにかく多いのよ(これは、嬉しいんです)。
どんなストーリーかというと、あらすじをまとめられない(汗)。全身タイツフェチの大学1年生男子が主人公のラブコメ??しかし、「太陽が燃えている by イエモン」の歌詞が出てきたり、前腕筋群とか短趾伸筋とか、戦隊モノだとかエコだとか有機野菜だとか布ナプキンだとか出てくるわけです。
ブルースブラザースみたいに、ちょっと時空が歪んだ大直球というか、やっぱり大好きな世界だ♫「風呂上がり〜」が好きだった方には間違いなくオススメですし、新しい漫画読みたいな〜と思っている方もぜひ。定番の台詞ですが、早く続きが見たい!です。
どんなストーリーかというと、あらすじをまとめられない(汗)。全身タイツフェチの大学1年生男子が主人公のラブコメ??しかし、「太陽が燃えている by イエモン」の歌詞が出てきたり、前腕筋群とか短趾伸筋とか、戦隊モノだとかエコだとか有機野菜だとか布ナプキンだとか出てくるわけです。
ブルースブラザースみたいに、ちょっと時空が歪んだ大直球というか、やっぱり大好きな世界だ♫「風呂上がり〜」が好きだった方には間違いなくオススメですし、新しい漫画読みたいな〜と思っている方もぜひ。定番の台詞ですが、早く続きが見たい!です。
柚子の収穫ラスト
2011.02.27 (Sun)00:08:47 | Category : 食
一昨年に続いて大豊作だった庭の柚子ですが、昨日、脚立を登って最後の収穫を終えました。30個くらいだったでしょうか。あとは、てっぺん辺りで手の届かなかったところに5つくらい残っています(笑)。
12月頭から、ちょきちょきと収穫しつつ、ジャム、砂糖漬け、果汁絞り、ドライ柚子皮などを仕込み、風呂にも入れたりしてきました。最後の加工(?)は、果汁絞りと表皮むき。皮は数日陰干しして、ちょこちょこと料理やお茶に使います。
果汁は製氷器に入れて凍らせ中。キューブに凍らせたあとジップロックで冷凍し、夏の間もドレッシング、炭酸で割って柚子ネード、などなどに使用。
この「柚子果汁+醤油+すりごま+サラダオイル+塩」のドレッシングが、夏の「トマト+ゴーヤ+生タマネギ」のサラダにとっても合うのですが、今年は果汁をたっぷり使えそうです。
そして、昨年収穫した庭の青山椒を使った、最後の「ちりめん山椒」も作りました。もったいないな〜と1回分使わずにとっておいたけれど、もうそろそろ春。今年の青山椒にお目にかかれるわけですもんね。そして昨年京都で購入した、細か〜いちりめんで作ってみたら、これまでよりも数段美しい出来映えです(笑)。やっぱり大きさは関係あるなあと実感。
そんなこんなで、小さい達成感を味わった日でありました。
12月頭から、ちょきちょきと収穫しつつ、ジャム、砂糖漬け、果汁絞り、ドライ柚子皮などを仕込み、風呂にも入れたりしてきました。最後の加工(?)は、果汁絞りと表皮むき。皮は数日陰干しして、ちょこちょこと料理やお茶に使います。
果汁は製氷器に入れて凍らせ中。キューブに凍らせたあとジップロックで冷凍し、夏の間もドレッシング、炭酸で割って柚子ネード、などなどに使用。
この「柚子果汁+醤油+すりごま+サラダオイル+塩」のドレッシングが、夏の「トマト+ゴーヤ+生タマネギ」のサラダにとっても合うのですが、今年は果汁をたっぷり使えそうです。
そして、昨年収穫した庭の青山椒を使った、最後の「ちりめん山椒」も作りました。もったいないな〜と1回分使わずにとっておいたけれど、もうそろそろ春。今年の青山椒にお目にかかれるわけですもんね。そして昨年京都で購入した、細か〜いちりめんで作ってみたら、これまでよりも数段美しい出来映えです(笑)。やっぱり大きさは関係あるなあと実感。
そんなこんなで、小さい達成感を味わった日でありました。
営業時間についてのお知らせ
2011.02.25 (Fri)17:06:21 | Category : お知らせ
3/1〜6/30の営業時間を、一部変更いたします
3/1(火)から6/30(木)まで、平日(月〜金)の営業時間を下記の通りとさせていただきます。
千葉:17:30 ~ 21:00(最終受付)
赤坂:18:30 ~ 21:00(最終受付)
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。なお、土日および祝日は通常通り営業しておりますので、どうぞご利用くださいませ。
3/1(火)から6/30(木)まで、平日(月〜金)の営業時間を下記の通りとさせていただきます。
千葉:17:30 ~ 21:00(最終受付)
赤坂:18:30 ~ 21:00(最終受付)
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。なお、土日および祝日は通常通り営業しておりますので、どうぞご利用くださいませ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック