忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.06 (Sun)19:55:46 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またやってしまった。。。

2014.08.20 (Wed)21:38:30 Category : 身体

うっかり雑穀。先週のことですが、キツかったです(汗)。急に寒いくらいの日があってからの。寒暖差に弱い+雑穀アレルギー。昨日今日でようやくスッキリしてきました。

雑穀アレルギーについては、永年の小鳥飼いの影響が考えられるという話があります。私の文鳥暦はもう40年以上。文鳥の主食は「粟、黍、稗」で、餌の殻吹きをするときに、粉末状になったものが鼻口の粘膜に多少なりともついてしまいます。それを続けているうちに、アレルギー症状がでてしまう人もいるようですが、まさに私のこと?ちびっ子の頃は、親戚にもらった粟餅を美味しく食べていたのですがねぇ。。。

現在でも自分自身の体調によってアレルギー反応の程度は異なります。体調バッチリなときは鼻炎程度で済みますが、過去最悪だったのはホットヨガ後の空腹時に摂ったときで、顔の右半分がムクムク膨らんでまぶたが開けられず、鼻腔の粘膜も膨らんで気道が塞がりそうなほど狭くなり、いったいどこから出てくるの?!と思うほど粘度の高い鼻汁がとまらない、全身が熱くて痛くてうすら痒いという状態になりました。

今回はそこまではいかず、熱、痛痒い、鼻水くしゃみがとまらない、頭と顔が重いという風邪に似た感じでした。しかし、セッションの延期をお願いしたクライアントの方々には本当に申し訳なかったです。。使われている食材チェック、もっと入念にしなければ。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title 無題

植ちゃん、だいぶご無沙汰です〜。
アレルギー症状はその後治まりましたか??雑穀アレルギー・・・初めて聞きました・・でも食材にうっかり入ってるってことありそうですよね。お大事にね。
私はそういえば辛いものアレルギー。かなり辛いものを食べると耳の奥が痒くなるんですよ。特異体質だと思っていたら、時々同じ症状の人がいて、これも一種のアレルギーらしいと知りました。
ところで、10日くらい前に12月のライブの件でメルアドにメールしたのですが、届いてましたか??FCの申し込みが始まってるので、どうするかな〜とお伺いでした。
時間があるときに連絡待ってま〜す☆

ゆり 2014.08.29 (Fri) 11:39 編集

Title 無題

ゆりさんゴメン、昨日メールした通りです。チケットの件、しばしお待ちを。
このときのアレルギー症状はもう回復済みです。ご心配おかけしました。
昨今、ヘルシー志向の店にいくと、うっかり雑穀が使われていてちょっと危険なのよね。今のところ少数派だけど、粟も黍もイネ科なわけで、摂り続けるとアレルギー反応が出てくる可能性は容易にあると思うよ。
それにしても、小麦アレルギーの人なんかは大変だとつくづく思う。

植草 2014.09.04 (Thu) 20:52 編集

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ