忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.14 (Mon)15:38:14 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クライアントさんからのコメント

2010.02.02 (Tue)18:36:07 Category : 身体

第3セッションまで終えたクライアントさんからのコメントを紹介します(ご本人の許可を得ての掲載です)。「10分歩くと、もう辛い」という、「歩くのが苦手」とおっしゃる方なのですが、


「先日買い物に出かけたとき、ふと思い立って、意識してお腹の力を緩めてみたら、身体が前に進んで驚いた。歩くのが楽だった!」とのことでした。


これまでお腹が出ているのが気になっていて、いつも、引っ込めよう引っ込めようと力を入れていたけれど、その日はロングコートだったので(お腹も見えないし)「まあ、いいや」と、試しに緩めてみたのだそう。


ロルフィングは「気づきの学校(*)」とも言われます。これまで意識していなかったクセに気づくことで、セッション後もクライアントさん自ら変わっていきます。ご自身で起こす変化は強力なもの。是非楽しんで、味わっていただきたいです。


このように動作のパターンを変えたなら、そのうちお腹もへこんでくる可能性大ですね(^^)。


* "Rolfing is an awareness school. The body is its medium. Not its end." ----- Peter Schwind
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title 無題

「気づきの学校」素敵です。

212 2010.02.02 (Tue) 23:22 編集

Title 無題

Peter Schwind の言葉だよん(^^)。
そうそう、出典も書いとこう!

植草 2010.02.03 (Wed) 00:35 編集

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ