忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.13 (Sun)14:06:51 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンタクトインプロヴィゼーション2

2010.03.21 (Sun)01:08:26 Category : 身体

3/17-19の三日間、マイケル・シューマッハ コース「即興と創作/構成」WSに参加しました。


私は(残念ながら)ダンサーではなく、「作品創りのヒントを得ること」が目的ではなかったのですが、プログラムの説明にあった記述(下記が抜粋)が、ロルフィングのトレーニングを終えた後にいちばん興味を持ったことと重なっていて、勢い、申し込んでしまいました。


「クラスは毎回、目の前にある環境に対しての、考え・動き・存在、それぞれの関わりを探検していくエクササイズで始まります。知覚的に取り込んだ気づきを推進していく事で、パフォーマーは、内と外に向かう双方向の推進力を交流させる為に、よりよく備わった状態になります。」


参加できてよかったです。すごく安心できる空間で、自分の好きに動けることが、本当に楽しいというか嬉しいことだった。そして他の参加者の動き、ダンスを見ているのが楽しかった。踊る身体たちとその間にある、なんとも美しいものを見た。


そして自分が苦手とすることを改めて知った。「参加する、加わる」ことが難しい。身体はザワザワとダンスに加わりたがっていて、思考が「でもタイミングが、技もないし、かっこわるいかも、場を乱すよけいなものになるかも、etc」と引き止めていた瞬間が何度かあった。ブロックをちょっとずつ外して、共にGOするときを待とう。


「目の前にある環境に対しての、考え・動き・存在、それぞれの関わりを探検していくエクササイズ」を三日続けたら、周りの動きがいつもよりゆっくりしているように感じられた。歩いていると、景色が自分に近づいてくる感じです。
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

 : 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ