今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
肋骨経過メモ2
2015.06.05 (Fri)16:46:58 | Category : 身体
今日で骨折から丸3週経過です。まさに、明らかに楽になりました!昨日からバンデージも外してみています。その箇所に違和感はありますが、「痛いっ」ってほどではなく、どちらかというと引きつれ感が強めです。
こうなると、そろそろロルフィングの出番です。「ああ、こういうタイミングか〜」と自分の身体で確かめられるのはいいですね(?)。リハビリもスタートさせようかと。
今回、他に気づいたこと2点あります。1つ目は、「寝るときに痛い」というのは睡眠のリズムを崩すなあということ。これは自律神経にも影響大で、鼻炎がものすごく長引きました。食欲のおかしさも。そして鳩尾を強打した際と、その後のバンデージでの締め付けは、胃にも影響あったようです。
昨日、胃が、こむら返りを打つようにして、動くようなねじれるような嫌な痛い感じが続いていて、夕飯後にピークに達しましたが、それを越えたらなんだか胃の場所が落ち着いて、妙な食欲が消えて、ガスも排出され、なんだか清々しい感じになりました。
そしてやっぱり、皮膚より骨は時間がかかることを再認識。骨折時は、右掌と右膝も結構しっかり(?)とした擦り傷、切り傷ができたのですが、こちらはもうとっくに回復しています。
しかし「痛くない」って本当にいいですね。平常の幸せを味わっています。
こうなると、そろそろロルフィングの出番です。「ああ、こういうタイミングか〜」と自分の身体で確かめられるのはいいですね(?)。リハビリもスタートさせようかと。
今回、他に気づいたこと2点あります。1つ目は、「寝るときに痛い」というのは睡眠のリズムを崩すなあということ。これは自律神経にも影響大で、鼻炎がものすごく長引きました。食欲のおかしさも。そして鳩尾を強打した際と、その後のバンデージでの締め付けは、胃にも影響あったようです。
昨日、胃が、こむら返りを打つようにして、動くようなねじれるような嫌な痛い感じが続いていて、夕飯後にピークに達しましたが、それを越えたらなんだか胃の場所が落ち着いて、妙な食欲が消えて、ガスも排出され、なんだか清々しい感じになりました。
そしてやっぱり、皮膚より骨は時間がかかることを再認識。骨折時は、右掌と右膝も結構しっかり(?)とした擦り傷、切り傷ができたのですが、こちらはもうとっくに回復しています。
しかし「痛くない」って本当にいいですね。平常の幸せを味わっています。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
この記事にコメントする