忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.18 (Fri)14:25:16 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアコン...(涙)

2010.08.20 (Fri)23:06:50 Category : 生活

このところ激暑だったせいか、今夜は涼しく感じます。よく眠れそう!


さて。昨日はセッションルームに行かなかったのですが...今日ドアを開けたら、やけに涼しい。いつもは「むん」とするのに、はて?確かに今日は比較的涼しいけども??と思ったら、エアコンがついている(汗)。


およそ丸2日間つけっぱなしだったわけです...(涙)。自宅の部屋では一切使っていないのに、無人の部屋を25℃に保ってしまった。リモコンの反応がいまひとつ甘いので、今後部屋を出るときは電源を抜くぞ!と決意した日。
PR

お盆休みメモ

2010.08.17 (Tue)00:11:54 Category : 身体

暑くてお腹がいっぱいだと、なかなか文章を書く気が...(^^;。一応いくつかのメモ。


先週、弟一家が帰省していたのだが、そのなかで「なるほど〜」と思ったこと。甥姪三兄弟の一番下は、上の二人とちょっと年が離れており、身体の大きさが全然違う。なので、兄姉とケンカ、というか、じゃれたりするときに、腕の力、脚の力だけでは太刀打ちできず、必然的に全身を使って向かって行くため、二方向性の力の使い方がとても上手い。結果的に体軸がしっかりしており、バランス感覚が優れている。末っ子の特権か。


久しくご無沙汰だったフレンチを食したくなり、地元で評判のフレンチ「ル・クール」へ、一家総出でランチに伺う。噂に違わず、良かったです!美味しく、程よく濃厚で、見た目も可愛い。再訪決定です。しかし、ふらりと行っても満席の可能性大なので、要予約ですなあ。


同期ロルファーの友人と、アウトドアの海辺で交換セッション。近場の「いなげの浜」なので「リゾートのきれいな浜辺」とはいかないが、潮風の中で波の音を聞きながらのセッションは、想像以上に良いかも!と実感。友人の施術のおかげで、左側の、膝と股関節の連携&顎と首と肩の連携がものすごくスムーズに。感謝感謝です。もう少しきれいな海で、マッサージテーブルを持ってきて、施術できる環境を整えて、いつか実際のメニューにできたら...と夢が膨らんだ。


6月末から入院していた祖母が転院して約2週間。ちょっと驚く回復モードに入ってきた。以前の病院との大きな違いは、個室>>4人部屋、点滴オンリー>>流動食へ、そして理学療法士による丁寧に時間をかけたリバビリ。病院全体のムードもあるけれど、「丁寧なリハビリ」がいちばん効いているように思われる。


自分の仕事であるロルフィングも、リハビリの要素がある(というか、大きい)。祖母の様子を見て、私もクライアントの方々にできることを、どんどん増やして行きたいぞ、と改めて思った次第です。

にわか雨

2010.08.10 (Tue)20:30:12 Category : 生活

ちょうど昼休みに、いきなり空が暗くなってきて豪雨のにわか雨。傘が無いので昼食は在庫のカップラーメン(カレー味)に。美味しいけど、すぐにお腹が空いたー。


しかし夕方には再び晴れ!副業先は敷地の広い大学で、森のように木々が茂っているのだが、にわか雨のおかげで皆いきいきしていた。森の香りが充満し、蝉も他の虫たちも元気よく鳴いていた。夏休みで人も少なめ、「あー、夏の夕方」って感じでした。


明日から三日間、その副業先は一斉休業のためお休みです。日中何して過ごそうか。とりあえず海には行きたいな、と(^^)。

Tom Verlaine & Jimmy Rip

2010.07.31 (Sat)20:57:11 Category : 音楽

チケット入手しました。11/29 & 30、両日ですとも。4ヶ月先、冬服になるころの話ですね。@下北沢。楽しみですーーー♪


今日は仕事で凹むことがありましたが、おかげでちょっとだけ浮上。とはいえ、ホントの浮上は同じ仕事からのみだ。精進する。

海へ!

2010.07.28 (Wed)23:40:03 Category : 身体

副業先に休みをもらって、妙に贅沢に海に入ってきた。「早起きして、海で1日過ごそう!」としていたが、このところの若干の睡眠不足解消のために、ずいぶんと久しぶりに二度寝してしまい(笑)、夕方の海へ。


結局15:00過ぎに家を出て、上総興津駅に着いたのが17:00ちょっと前。海辺に着いたとき、ちょうど海の家が店仕舞を終えたところだった。なもんで、海水浴場貸し切り(!)状態。誰も泳いでない。犬の散歩の人がいるだけだ。


入り江の端の岩場に荷物を置いて、ワンピースを脱いで(下に水着は着用済)、足からそうっと海に入る。いくら暑くても、水は最初ひんやりするのだ。マスクとシュノーケルをつけて、ゆっくりと全身を浸すと、自動的に泳ぎ始めていた。


この守谷海岸は砂が白いので、海の底が明るくよく見える。珊瑚はないけれど海藻や魚は見るし、たまに死滅回遊魚らしき、カラフルな熱帯の魚のちびっ子もいる。海に入るのも、泳ぐのも、2年ぶり。だけどあんまり久しぶりな感じはしなかったのが不思議。


海の中を見ながら泳いでいると、うっかり沖に出てしまいそうになり、はっと気づいて岸に戻る。それを何度か繰り返すうちに、1時間近く過ぎていた。あー、海で泳ぐのは楽しいなあ...そして水平線を眺める視界は広くて遠くて、身体も緩んで拡散する。


海から上がって支度して、「泊まっちゃおうかな」なんて海辺の宿を横目で見つつ、駅に向かって歩く。しみじみと「来てよかったー!やっぱり千葉の海もいいじゃん!!」と思いながら。


往復の電車の中では、これまた久々に実用書でなく小説を読んでいたら、あっという間に目的地へ到着していた。考えてみれば、移動4時間+海滞在1時間という短時間なのに、なぜか駆け足感が全くない、ゆっくりと贅沢な時間を過ごしていた。不思議だが、とっても幸せな一日。


なんだか海水を落とすのがもったいなくて、まだ風呂に入れない(笑)。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ