忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.12 (Sat)20:04:53 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガジェット類

2013.06.02 (Sun)23:36:54 Category : 生活

先日の値上げ騒動に煽られて、ついに iPod touch を購入してしまいました。ようやくスマホ気分を味わえます。これから使い方をいろいろ考えねば。楽しみでもあり、でもちょっぴり面倒でもあります(汗)。

電話は従来通りPHS、ウィルコムですが、こちらも明日、機種変更予定。そしてこれまたついに「だれとでも定額」契約にします。なぜならば...「もう一台無料キャンペーン」にて両親に持たせるため。ついでに言えば、iPod購入もそのための一因です。

火曜日は今のところ予定が入っていないので、これらガジェット類と格闘予定です。
PR

梅雨入りしましたね

2013.05.29 (Wed)21:21:55 Category : 生活

ここ数日、すでに梅雨のような天気がつづいていましたが、本日梅雨入り宣言が出されました。雨が続くと鬱陶しさもありますが、セッションルームは過ごしやすい日々が続いています。おかげさまで今月はロルフィング®のご予約を多くいただき、そのセッションルームで過ごす時間も長くなりました。

今月初めのムーブメントWSに参加した後、自分の身体に変化があり、それに伴って、情報を捉える感覚も変わったという手応えがあります。より多くの方々にロルフィング®を提供したい、という意欲も初めて生まじました。

外側から客観的に見た「良い(と思われる)姿勢」に自分を当てはめるのではなく、自分が「在りやすい姿勢」を自ら知ること/探ること。その助けになる提案を、積極的に行って行きます。



キャッシュカード取り忘れ(2回目)

2013.05.25 (Sat)22:29:11 Category : 生活

本日、セブンイレブンのATMで預け入れをした後、銀行キャッシュカードを取り忘れてしまいました(汗)。それは昼過ぎで、気づいたのが夕方。お店に行って尋ねてみたら、「午後、セキュリティの方が『カードが一枚入ってる』と言ってたわ。」とのことで、直通のコールセンターへ連絡。

無事回収が確認されたものの「お店で引き取る」はできないそうで、セブン銀行から、その私の銀行へ移送されるそう。自業自得とはいえ、めんどうだなあ。。。と思いつつ、私の銀行へTEL。結局セブン銀行に行ったカードは移送完了後に破棄されるそうで、キャッシュカードは再発行になりました。人手に渡らずに済んで本当によかったけれども、こういうのは2回目で(汗汗)、自分のふがいなさに軽く凹みました。

1回目は結構思いで深く(?)、最南端の波照間島の郵便局ATMで、です。旅の最終日に宿代やらなんやらの支払いのために引き出した後、お金だけとってカードを忘れた。しかも気づいたのは石垣島に渡ったあとで、現金が2,000円くらいしかない状態(汗)。

焦って石垣島の郵便局で、波照間の郵便局の電話番号を聞いて電話したところ、のどかに「ありましたよ〜、NXXX(私の波照間での宿泊先)に届けましょうか〜」と返答をいただきました。ホッとしたし、ありがたかったのですが、既に波照間は出ていることと、まだ旅程が続くので自宅に送ってほしい旨をお伝えして電話を切りました。

あ〜、あって良かった〜!!と、安心し、郵便局の方に感謝の気持ちいっぱいだったのですが、謎が1つ。どうして私の宿泊先がわかったんだろう?????この謎は今でも解けません。その後に渡った西表島の方に事の顛末を話したところ「あぁ〜〜島だ〜」とのこと。???離島はときに謎がいっぱい。悪い事は出来ないのかも(しないけど)。

ちなみにキャッシュカード置き去り後は、親に電話をしてお金を借りて、石垣島郵便局留で送金してもらって凌ぎました。なんとかなるもんですね♪ いや、気をつけないといけないです、はい。

夏日

2013.05.21 (Tue)22:39:43 Category : 生活

週末の天気予報では、今週からまた20℃くらいで涼しくなるらしかったですが、今日は違った!湿気っていて暑い梅雨の日という感じ。同じような日の、湿気と緑の植物たちの匂いと懐かしい印象的な場面が思い出されて、夕方は淡いワクワク感とノスタルジックな気分が混在した、何とも言えない幸せを味わいました。

夏待ちです。

ピピ(白文鳥♂)が我が家に来て1年

2013.04.30 (Tue)20:15:01 Category : 生活

当時はまだ子供文鳥でしたが、今やすっかり立派な成鳥です。1年経ったんだ〜というか、まだ1年?もういないことが信じられないです。そして、たまたまですが、チッチ(桜文鳥♀)がやってきたのもちょうど5ヶ月前。2羽とも「30日」にやってきたんですね。

5ヶ月前は、2羽が上手くやって行けるのかハラハラしていましたが、今や仲良しカップル。べったべたの熱々カップルではありませんが、ケンカもなくなり、籠から出すと後を追い合う仲良しです。今冬は結局一度きりの産卵(6個産みました)で結局孵らず。今も2羽で巣作りばかりは熱心ですが、産卵の気配はないかなあ。。

時期的には少々遅いですが、これから雛を孵してくれると寒さを心配することなく手乗りに出来るので...頑張れ若夫婦!!(笑)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ