今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
吉井和哉@日本武道館
2010.12.29 (Wed)01:12:34 | Category : 音楽
さて、年末恒例の吉井武道館。一年ぶりの吉井さん。ものすんごく久しぶりなアリーナ席からの眺めが予想外に良くて、楽しい時間を過ごせました。新たな年を迎える準備が整った(笑)。
階段を下りて客席に向かうまでの道のりで、自動的にテンションが上がってきてビックリ。これは多分、RCサクセション由来のものだ。彼らも毎年クリスマス時期に武道館ライブを行っていて、それをいつもアリーナ席で見ていた。その記憶からやってきたのだと思う。
そのことも多分に影響していると思うが、吉井ソロライブを観続けて、今回初めて「やっぱイエモン見たいぞ!」と思ってしまった。直接的なキッカケは「アバンギャルドで行こうよ」で、自分でもビックリです。
私はイエモン ファンでもありますが「どちらか選べ」と言われたら、迷わず吉井和哉ソロを選びます。これまでのソロ ライブでもイエモン曲は演奏されており、「ソロ クオリティでイエモン全曲やってくれ〜」くらいに思ってました。
今日も他に「フォー シーズンズ」と「シルクスカーフに帽子のマダム」もあったけど、それはいつもの「ソロライブでのイエモン曲」。でも「アバンギャルド〜」は違ったんですね。そして「悲しきAsian boy」を生で聴きたくなったのだ。
眠いので続きは後日。
階段を下りて客席に向かうまでの道のりで、自動的にテンションが上がってきてビックリ。これは多分、RCサクセション由来のものだ。彼らも毎年クリスマス時期に武道館ライブを行っていて、それをいつもアリーナ席で見ていた。その記憶からやってきたのだと思う。
そのことも多分に影響していると思うが、吉井ソロライブを観続けて、今回初めて「やっぱイエモン見たいぞ!」と思ってしまった。直接的なキッカケは「アバンギャルドで行こうよ」で、自分でもビックリです。
私はイエモン ファンでもありますが「どちらか選べ」と言われたら、迷わず吉井和哉ソロを選びます。これまでのソロ ライブでもイエモン曲は演奏されており、「ソロ クオリティでイエモン全曲やってくれ〜」くらいに思ってました。
今日も他に「フォー シーズンズ」と「シルクスカーフに帽子のマダム」もあったけど、それはいつもの「ソロライブでのイエモン曲」。でも「アバンギャルド〜」は違ったんですね。そして「悲しきAsian boy」を生で聴きたくなったのだ。
眠いので続きは後日。
PR
むう
2010.12.04 (Sat)22:55:25 | Category : 音楽
って、言われても...(涙)>> " なんと本日のJIMMY RIPのBLUES GIGに、TOM VERLAINEがエレキギターで共演します!!!今回の来日で、初めてTOMがEGを持って演奏します。 DON'T MISS IT !! " (mixiより転載)
時間的には今からでも間に合う。けれど、昨日のインフルエンザ予防接種の影響か、体調がダメすぎる現在、明らかにオールナイトは無理。泣ける。どなたか、次回、エレクロトニック デュオでの来日を取り付けておいて下さーい。
そうそう、昨夜の高円寺ライブ前、久々に「七つ森」へ行ったら、リボン付きの五円玉釣り銭が健在で嬉しかったです。
時間的には今からでも間に合う。けれど、昨日のインフルエンザ予防接種の影響か、体調がダメすぎる現在、明らかにオールナイトは無理。泣ける。どなたか、次回、エレクロトニック デュオでの来日を取り付けておいて下さーい。
そうそう、昨夜の高円寺ライブ前、久々に「七つ森」へ行ったら、リボン付きの五円玉釣り銭が健在で嬉しかったです。
Tom Verlaine & Jimmy Rip @ 高円寺HIGH
2010.12.04 (Sat)01:55:33 | Category : 音楽
ついにラストです。今日がいちばんだった。なんというか、会場の雰囲気、音、歌声、全体で幸せな時間。三度目で慣れたせいかアコギセットで、もうOK!そうそう、" O Foolish Heart - cover " もやっていたのでした。
ときおり歌がグワッとうねりだし、フランケンシュタインが覆いかぶさってくるような感じに鳥肌たった。唯一無二でございます。
スタッフからバースデーケーキの差し入れがあり、10日ほど早いけれど、Happy Birthday♪タイムもありました(^^)。Tom Verlaine の誕生日を、本人を前にして祝える日がくるなんて!生きててよかったぞ(笑)。
ときおり歌がグワッとうねりだし、フランケンシュタインが覆いかぶさってくるような感じに鳥肌たった。唯一無二でございます。
スタッフからバースデーケーキの差し入れがあり、10日ほど早いけれど、Happy Birthday♪タイムもありました(^^)。Tom Verlaine の誕生日を、本人を前にして祝える日がくるなんて!生きててよかったぞ(笑)。
The Day on You
2010.12.01 (Wed)22:09:40 | Category : 音楽
下北沢ガーデンは、渋谷のクアトロのような会場でした。新しくてキレイです。さて。Tom Verlaine & Jimmy Rip、2日目は人多し!2日目だからか、スペシャル ゲストのためか?そのスペシャルゲスト:ヤマジカズヒデは、ソロかと思ったらドラムあり。そしてギターは電気。愛しの電気ギター(笑)。
dipを含め何度かライブを見たことがあります。基本ずっと変わらない音。これ、結構すごいことだと思います。とくにインスト曲がかっこよかったな。ライブ中、おそらくファンの女性がずっといろいろつぶやいていて(twitter でなく、声を出して)、ちょっとおもしろかった(^^)。
Tom & Jimmy。演奏曲は1日目と多少ちがいつつも、淡々と演奏を連ねていきます。セットリストは無理ですが、一応憶えているものを記録。The Day on You, All Weirded out, The Earth is in the Sky, Singaling - songs and other thigs, Ancient Egypt, Pillow, Stalingrad - the wonder , Anna - anthology は間違いないハズ。Words from the Front, Kingdom Come は1日目のみの演奏でした。Television 曲は、Prove it, The Fire の2曲だったと思う。
「この曲は "Oniniwa"」って聞こえたのは何だったんだろう。鬼庭?Devil's Garden ?? "5 dogs are barking" と繰り返されていたやつ。あと「シェイビングクリーム!」と叫ぶ曲??幻のような気もするが、聴いたような気もするのは、4 A.M., Breakin' in My Heart, Souvenir from a Dream, Nice Actress, Always.
Tom Verlaine は、両日とも「ヒミツ ホン(秘密 本=あんちょこ)」がお気に入りのようでした。その昔、九段会館でのライブ時「ワタシノ ヒミツノ ホンデス」と言われて卒倒しそうになったのを思い出します。
金曜は高円寺でシークレット。と言っても、もうシークレットではないでしょう。ラストです。このアコースティックセットなら、Beauty Trip, Sixteen Tulip, 5 Hours from Calais が聴きたいなあ。
dipを含め何度かライブを見たことがあります。基本ずっと変わらない音。これ、結構すごいことだと思います。とくにインスト曲がかっこよかったな。ライブ中、おそらくファンの女性がずっといろいろつぶやいていて(twitter でなく、声を出して)、ちょっとおもしろかった(^^)。
Tom & Jimmy。演奏曲は1日目と多少ちがいつつも、淡々と演奏を連ねていきます。セットリストは無理ですが、一応憶えているものを記録。The Day on You, All Weirded out, The Earth is in the Sky, Singaling - songs and other thigs, Ancient Egypt, Pillow, Stalingrad - the wonder , Anna - anthology は間違いないハズ。Words from the Front, Kingdom Come は1日目のみの演奏でした。Television 曲は、Prove it, The Fire の2曲だったと思う。
「この曲は "Oniniwa"」って聞こえたのは何だったんだろう。鬼庭?Devil's Garden ?? "5 dogs are barking" と繰り返されていたやつ。あと「シェイビングクリーム!」と叫ぶ曲??幻のような気もするが、聴いたような気もするのは、4 A.M., Breakin' in My Heart, Souvenir from a Dream, Nice Actress, Always.
Tom Verlaine は、両日とも「ヒミツ ホン(秘密 本=あんちょこ)」がお気に入りのようでした。その昔、九段会館でのライブ時「ワタシノ ヒミツノ ホンデス」と言われて卒倒しそうになったのを思い出します。
金曜は高円寺でシークレット。と言っても、もうシークレットではないでしょう。ラストです。このアコースティックセットなら、Beauty Trip, Sixteen Tulip, 5 Hours from Calais が聴きたいなあ。
Tom Verlaine week !
2010.11.30 (Tue)02:57:12 | Category : 音楽
月火金。私がこの世で一番好きなギターの音を、週3で、生で聴けるのだ!とりあえず1日目が終了。
え〜と、少し前、元 Smashing Pumpkins の James Iha(関係ないけど "イハ" は "伊波" だそうで、沖縄ルーツの日系人だったのね)の facebook に、少々ヤバめなルックスの近影がアップされていたので、どんな姿で登場なのかドキドキ(良くない意味で)していたのだが杞憂に終わってホッとした。はい、カッコよかったです。
Jimmy Rip とのアコースティック デュオ スタイルでした。正直、アコギを目にして少々ガッカリ(笑)。いや、アコギでも当然素晴らしかったですよ♪たった二人で、あんな曲をこんな風に演奏してしまうなんて、凄っ。と、息をのむ場面も頻出です。が、が、が、やっぱり電気がいいのよ、好きなの、電気の音が!私の苦手な哀愁漂う大作が目立ったのも、盛り上がりきれなかった要因か(^^;。
とはいえ、しかしながら、とにかく飽きないんだな、聴いていて。気づけば仙骨周辺が緩んでいるし。なぜこんなに好きなのか、自分でもよくわからないです。ライブ終了後は、半年以上ぶりの ipod 祭り。帰りの電車内で、トムソロ&テレビジョンの、ともにライブを聴き続ける。電気は文句無しでカッコイイ!(笑)でも、生演奏には代えられない。明日に続く!
え〜と、少し前、元 Smashing Pumpkins の James Iha(関係ないけど "イハ" は "伊波" だそうで、沖縄ルーツの日系人だったのね)の facebook に、少々ヤバめなルックスの近影がアップされていたので、どんな姿で登場なのかドキドキ(良くない意味で)していたのだが杞憂に終わってホッとした。はい、カッコよかったです。
Jimmy Rip とのアコースティック デュオ スタイルでした。正直、アコギを目にして少々ガッカリ(笑)。いや、アコギでも当然素晴らしかったですよ♪たった二人で、あんな曲をこんな風に演奏してしまうなんて、凄っ。と、息をのむ場面も頻出です。が、が、が、やっぱり電気がいいのよ、好きなの、電気の音が!私の苦手な哀愁漂う大作が目立ったのも、盛り上がりきれなかった要因か(^^;。
とはいえ、しかしながら、とにかく飽きないんだな、聴いていて。気づけば仙骨周辺が緩んでいるし。なぜこんなに好きなのか、自分でもよくわからないです。ライブ終了後は、半年以上ぶりの ipod 祭り。帰りの電車内で、トムソロ&テレビジョンの、ともにライブを聴き続ける。電気は文句無しでカッコイイ!(笑)でも、生演奏には代えられない。明日に続く!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック