今の連続
気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。
千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
すっきり
2011.02.05 (Sat)23:59:11 | Category : 生活
昨日は税務署とハローワークに相談ごとをしに行って、ともに親切丁寧に説明してくださったおかげで、すっきり。ついでに確定申告も完了(やはり還付だったので)。そして、ようやく初詣にも行ってきました。毎年その千葉神社で引くおみくじが楽しみなのですが、数年ぶりに、ストレートによいことが書かれていて嬉しかったなあ。
さらに、クライアントさん向けのエクササイズを考えながら、自分でいろいろ動いてみていたら、右胸郭の制限にヒット(笑)。ミイラ取りがミイラに、というか、一石二鳥というか。よくあることですが、すっきりです。
金曜にいろいろすっきりしたので、今日は久しぶりに何も考えず、のんびり過ごした日となりました。明日はお仕事がんばります!
さらに、クライアントさん向けのエクササイズを考えながら、自分でいろいろ動いてみていたら、右胸郭の制限にヒット(笑)。ミイラ取りがミイラに、というか、一石二鳥というか。よくあることですが、すっきりです。
金曜にいろいろすっきりしたので、今日は久しぶりに何も考えず、のんびり過ごした日となりました。明日はお仕事がんばります!
PR
豆まき
2011.02.04 (Fri)00:38:44 | Category : 生活
節分&旧正月ですね。皆様、豆まきしましたか?私はしっかりやりましたとも!もちろん後で拾って食べました、部屋の中のは(笑)。
メザシも食しましたが、柊はなかった(ちと残念)。ちびっ子のころは「鬼は〜外、福は〜内」大声でやってましたが、さすがに今はちょっとできないです(^^;。
初めての節分を迎えたセッションルームでも、初豆まき。部屋がスッとしたような気がします。暦の上では春。暖かくなるまでもうひと息かな。早く、窓から入る風を心地よく感じたいな、と。
メザシも食しましたが、柊はなかった(ちと残念)。ちびっ子のころは「鬼は〜外、福は〜内」大声でやってましたが、さすがに今はちょっとできないです(^^;。
初めての節分を迎えたセッションルームでも、初豆まき。部屋がスッとしたような気がします。暦の上では春。暖かくなるまでもうひと息かな。早く、窓から入る風を心地よく感じたいな、と。
スズメ・ヒヨドリ・メジロ・ムクドリ
2011.01.31 (Mon)23:41:08 | Category : 生活
段ボールコンポストの副作用。出た生ゴミは朝から夜まで一日ためて、翌朝ベランダで水分を抜くために一日置いているのですが、最近、その生ゴミ狙いで庭が野鳥王国になっている。
生ゴミといっても残飯でなく、果物の皮や芯、野菜の切りくず、茶殻が主で、毎日仏壇にお供えした後のご飯が加わります。コンポストをスタートした11月から先月までは全く見向きもされなかったけれど、正月明けあたりから、鳥たちの人気スポットに!
一番人気はご飯。スズメの好物です。スズメはなぜか茶殻もよく食べている。果物の芯などはメジロが。柿のへたやリンゴの芯についた果肉をガンガンつついて食べています。ヒヨドリはみかんのふくろ(笑)。うーん、かわいいです。しかし、いちばん激しくがっついて、なんでもすぐ飲み込むのはメジロ。いちばんちっちゃいのにね〜。
そんなわけで、このところ、一日置いたゴミを取り込むと、かさが1/3程度になってます。思いがけぬゴミ削減(笑)。
生ゴミといっても残飯でなく、果物の皮や芯、野菜の切りくず、茶殻が主で、毎日仏壇にお供えした後のご飯が加わります。コンポストをスタートした11月から先月までは全く見向きもされなかったけれど、正月明けあたりから、鳥たちの人気スポットに!
一番人気はご飯。スズメの好物です。スズメはなぜか茶殻もよく食べている。果物の芯などはメジロが。柿のへたやリンゴの芯についた果肉をガンガンつついて食べています。ヒヨドリはみかんのふくろ(笑)。うーん、かわいいです。しかし、いちばん激しくがっついて、なんでもすぐ飲み込むのはメジロ。いちばんちっちゃいのにね〜。
そんなわけで、このところ、一日置いたゴミを取り込むと、かさが1/3程度になってます。思いがけぬゴミ削減(笑)。
iTuneに使われる
2011.01.28 (Fri)22:53:06 | Category : 生活
Mac内の空き容量を増やしてホッとしたのですが、ディスク検証など行ってみるとエラーあり。修復だのなんだのとしてるうちに面倒になって「この際、初期化しちゃえ」と、作業に取りかかったのが一昨日。
簡単にやろうとしたら、もともと入ってたソフトがなくなってる等々、思った以上に手間がかかり悪戦苦闘。なんとかいけた!と、空き容量がグーーーンとアップしたのを見て達成感を味わっていたのだが...iTune。
「外付けに保存したデータとバージョンが違うので使えません」。またまた紆余曲折を経た後...結局データが消えた、というか、正確には「誤って削除した(涙)」。昨日から、まるで仕事のようにCD読み込み作業を続けています。CDは取捨選択して半分に減らしましたが、全然終わりません。今日のノルマはあと20枚。
7年くらい前、最初に読み込んだとき「いったいどんだけ時間がかかったんだ?」と、遠い目になっています。でもそのときは嬉々としてやってたはず。全然面倒だった記憶はないので。当時、私にとってiPodはホント神々しかったのだ。
しかし、ここ数日でMacのメンテ方法をいろいろ知ることもできたので、まだまだこのマシンで行きたいと思います。あとはひたすら「CDを入れては出し入れては出し」を、根気よく続けていきますです。
簡単にやろうとしたら、もともと入ってたソフトがなくなってる等々、思った以上に手間がかかり悪戦苦闘。なんとかいけた!と、空き容量がグーーーンとアップしたのを見て達成感を味わっていたのだが...iTune。
「外付けに保存したデータとバージョンが違うので使えません」。またまた紆余曲折を経た後...結局データが消えた、というか、正確には「誤って削除した(涙)」。昨日から、まるで仕事のようにCD読み込み作業を続けています。CDは取捨選択して半分に減らしましたが、全然終わりません。今日のノルマはあと20枚。
7年くらい前、最初に読み込んだとき「いったいどんだけ時間がかかったんだ?」と、遠い目になっています。でもそのときは嬉々としてやってたはず。全然面倒だった記憶はないので。当時、私にとってiPodはホント神々しかったのだ。
しかし、ここ数日でMacのメンテ方法をいろいろ知ることもできたので、まだまだこのマシンで行きたいと思います。あとはひたすら「CDを入れては出し入れては出し」を、根気よく続けていきますです。
家事務仕事ほぼ完了
2011.01.22 (Sat)00:21:04 | Category : 生活
会社員もどき生活を先週終えて、今週は後々廻しにしていた自分事務仕事等々を少しずつ片付けていました。ようやくそれがほぼ終了。そろそろ初詣にも行ってきたいと思います。
やはり確定申告関係の書類作成、PC中身の整理に時間がかかってしまった。しかし、PCは整理できてよかったです。家族が新しくwinPCを入手したため、お古をもらって仕事用にすることに。やっぱり事務仕事はMS-Officeが慣れているのではかどります。
そして、もう読み込みさえ出来なくなって途方に暮れていた画像データ。こちらもなんとか大まかには整理できました。そして、つ・い・に購入したUSBメモリーと外付けHDD。便利ですね、今さらながら。
iTune全曲外付けHDDへ移動して、Mac内スペースは広々...とまではいきませんが、空き容量の危険域は脱出。そのうち写真も移動しよう。なんてったって、外付けHDDの容量は、Mac本体の7倍ですので(笑)。
やはり確定申告関係の書類作成、PC中身の整理に時間がかかってしまった。しかし、PCは整理できてよかったです。家族が新しくwinPCを入手したため、お古をもらって仕事用にすることに。やっぱり事務仕事はMS-Officeが慣れているのではかどります。
そして、もう読み込みさえ出来なくなって途方に暮れていた画像データ。こちらもなんとか大まかには整理できました。そして、つ・い・に購入したUSBメモリーと外付けHDD。便利ですね、今さらながら。
iTune全曲外付けHDDへ移動して、Mac内スペースは広々...とまではいきませんが、空き容量の危険域は脱出。そのうち写真も移動しよう。なんてったって、外付けHDDの容量は、Mac本体の7倍ですので(笑)。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
名前:
植草清美
HP:
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新記事
(03/31)
(03/30)
(03/16)
(03/06)
(02/17)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック