忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2024.04.29 (Mon)08:27:22 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年二度目の骨折か?

2015.11.07 (Sat)02:13:32 Category : 身体

アドバンスト・トレーニングの最中に、家で左足の小指をドアに挟んでしまい、靴を履くと痛かったので、残りの1週間はビーサンで過ごしてました。それから二週間経つのですが、未だに靴を履くと痛い!(裸足でいれば大丈夫です。)

こ〜れ〜は〜、骨折かなあと思うわけです。ドアに挟んだのが金曜夜で、土曜は仕事があり、日曜は休診、平日は丸一日都内だったので、病院に行くタイミングを逃し、なんとなく自己観察を続けてます。

ただ、5月の肋骨骨折と同様、足の小指もそうとう変な形に曲がってなければ、結局テーピングして3週間くらい固定するくらいしか出来ることはなさそうなので、あと1週間様子を見ようと思っています。

せっかく足腰を鍛えるぞ!と燃え始めたのに、お預け状態です(笑)。肋骨骨折の時もそんな感じだったし、7月の喘息時もそんな感じだったし、8月の海水浴もそんな感じだったなあ、、、と、いろいろ後回しにするのは良くないなあと実感中です。

実は大きな後回しはあと二つあります(汗)。一つは年内に開始する、もう一つはアドバンストレーニング終了後に着手する予定です。これらは本当にそろそろやらないと始まらんなーー!頑張ります。

あ、足の小指の件ですが、セッションに影響はありませんのでご安心ください!
PR

リラクゼーション

2015.11.04 (Wed)22:52:52 Category : 身体

先日クライアントさんに「植草さんは、どこかシンドイとき、どうしてるんですか?」と聞かれて、「そういえば、もうここ数年、"リラクゼーション" や "癒し" を求めて何かの手技を受けたいと思ったことはないなあ」と気がつきました。

なんとなく煮詰まってくると、海に泳ぎに行きたい、温泉行きたい、トレッキングで緑にまみれたーい!美味しいものを、楽しい人たちと食べたい!などはよく思うのですが。

そして、なにか自分のことや、身体一般的なことで、これまで知らなかったこと、死角/盲点だったことに気づく機会が持てそうなものは、相変わらず大好物なのですが(^^)。

おそらく根強くて、長い目で変化を期待している自分自身のパターンはありますが、ゆったりペースで取り組んで行ける心算です。

先日のブログにも書きましたが、現状、いろいろとなんとなく安定しています。「どっしり」という感じではないですが、多少の up & down があっても、回復するのがわかっている、という感じです。

もう少しこの、ある意味生温かい安定を味わっていると、飽きてきて冒険に出るんだと思います。

アドバンストレーニング phase1(前半)終了

2015.11.02 (Mon)23:41:34 Category : 身体

アドバンストレーニング、前半3週間を無事終了しました。この間、平日日中のご予約を承ることができず、クライアントの皆さまにはご迷惑をおかけしましたが、現在は通常営業に戻っておりますので、ご予約をお待ちしております!

さて、トレーニングの3週間を振り返って。ロルフィングの基本セッションは10回で構成されており、各回で働きかける場所や目指すゴールが決まっているのですが、今回のトレーニングでは、その基本10回を終えられた方と、さらなる統合を探求していくためのセッションの運び方について学んでいます。

具体的には、クライアントの希望に沿って、また、クライアント独自のパターンによりフォーカスしながら働きかけていくものになります。10シリーズで言えば、セッション#8〜10のバリエーションがより広がったように思います。

また、今回特徴的だったのが、とくにロルファー同士での交換セッション時に見られたものではあるのですが、忘れていたくらい昔の事故や怪我の痕跡、さらには周産期のトラウマが解消されるというような深いセッションがあちこちで見られたことです。

もちろん、それらを「狙って」のアプローチではありませんが(出産時の状況なんて、通常生まれた本人は憶えていませんし)、結果的に「そういえば◯◯だったかも」と思い出されるようです。

直接的筋膜リリースでの働きかけもありつつ、主に視線や目の動きに注意を払いながら行うムーブメントワーク、空間認識と身体の状態の関係性などを探求することで、より深い部分への働きかけがなされたように思われます。

前述のワークはベーシック10シリーズでもアプローチするものではありますが、アドバンスセッションでは、より個々の独自のパターンに働きかけることが可能です。それが可能なのは、ベーシック10シリーズでひととおり身体が整うことで、独自のパターンがより明らかになり、またピンポイントのアプローチに対して身体全体が反応し適応できる力が備わっている故なのでしょう。

もっと詳細な観察力、自分自身のミッドライン(中心軸)と背後の空間を見失わないこと、個々の手技、を、体現化していく所存です。そして今回痛感したのは自分の足腰の軟弱さ。太いのにね〜!機能はしていないという(^^;。あ、もしや機能していないから太さでカバーしているのか?!鍛えたくなりましたよ!!

また今回、自分の全身写真(4方向から)を久しぶりに見ることにもなったのですが、意外と構造的に整っていて驚きました。もちろんいくらでも粗探しは可能なのですが、現在の生活で、日頃それほど困っていないことも確かなのです。そろそろ、次のレベルで統合された身体を目指して冒険に出るときなのかもしれません。どうなっていくのかな〜楽しみです!

アドバンストレーニング2週目終了

2015.10.25 (Sun)21:45:02 Category : 身体

第2週目を終えました。今週は、自分がセッションを受けて、また授業の中のエクササイズで、重要なことに気がつきました。

セッションを受けて、横隔膜の捻じれが解けた。これは私にとっては大きなことでした。捻じれはおそらく8年前の自転車事故のときのもので、事故の場面がフラッシュバックすることはなかったけれど、そのときの身体の状態は憶えていたようです。「筋膜は記憶の器官」と言われるのはそういうことだと思われます。

ソマティック エクスペリエンス(以下SE)の実習時も個人セッション時も、これをなんとかしようと、いろいろな身体反応が起きていました。身体感覚をトラッキングすることでもたどり着けるし、筋膜リリースでもたどり着けるんだなあというのは、身を以て知ることができてとても良かったです。

横隔膜の捻じれが解けると、そのあたりがムズムズして笑いたいような泣きたいような感じ。そのような状態になっても、そう簡単には涙を流すことはできないのですが(まあ、恥ずかしいとか、そういう理性的な理由で)、SEを学ぶ中で「不動在庫(=神経系の凍りつき)は持たないほうがいい」と知ったので腹を決めて涙を出荷させていただきました。

そして涙を流しながら、やっぱり「泣く」という行為はカタルシスでもあるわけで、不動在庫が尽きても、ついつい新たに生産して出荷したい気分にもなってきます。でもそこで、それをやると、快感ではあるものの、トラウマ解放の視点から見ると余計なことなわけで(無駄に盛り上がる=再トラウマ化)、多少後ろ髪をひかれつつ、涙は不動在庫が尽きたところで拭き取って終了。これ、ものすごく冷静になれて良かったです。

感情に伴う横隔膜の動きはダイレクトでわかりやすく、私たちはむしろ横隔膜の自律運動に泣かされたり笑わされたりしているんじゃないかとも思いました。捻じれのリリース後は結構いつも忙しい右の頭蓋内が平常運転で、落ち着き度が増しました。

そのセッションの前に「MDHから腕〜手を伸ばす」というエクササイズをしていて、そのとき改めて気づいたのは「解剖学的に正しい位置が、その人にとって居心地良いとは限らない」ということ。

今回「その人=私自身」なのですが、正しい位置からリーチの動きをすると、確かに腕も伸ばしやすくAO関節も自由で頭部も楽なのですが、頭部が楽になると(動きに遊びができると)右の頭蓋内の騒がしさが増して足元がしっかりしません。

講師からのアドバイスで「正しい位置より、ちょっとだけ下から」やってみると、そこそこ伸ばしやすく、頭部もそこそこは自由で、足元はしっかりします。現在の自分の癖、パターンは、やっぱりなんらかの必要性があってのものなんだなと、つくづく知りました。

そんなことがあってからの前出のセッション。面白かったです。身体のどこに宝が埋もれているか?宝探しは難しいけれど、見つかるとびっくりするし(ほんの小さな骨一つの影響がこんなに?!とか)、やった〜!という気分になります(笑)。

明日からはトレーニング前半の最終週。楽しく学びを深めていけたら嬉しいです。

アドバンストレーニング1週目終了

2015.10.19 (Mon)01:13:25 Category : 身体

尊敬できる頼もしい先生方、受講生の皆さんと供にトレーニング第1週目を終えました。濃厚ながら爽やかな日々。受講生のうち3人は「今回の先生方から学びたい」と、わざわざアメリカから来ています(!)。

いろいろ学びつつありますが、現時点で、今更ながら気づいた衝撃的なことは、タッチの質もセッションのやり方も、結局、自分のキャラクターに合ったものというか、自分のものしかできないということ(考えてみれば当然なのですが)。自分のやりかたを探求していく、という覚悟を決めつつあります。

これから、どんなひとたちに、どんなことを提供していきたいのか、あと2週間、自問自答し続けようと思います。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ