忍者ブログ

今の連続

気づいたこと、起きたこと、日々のメモ。 千葉と新宿でロルフィング®を行っています。
NewEntry Admin

[PR]

2025.07.13 (Sun)08:18:45 Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

化粧水〜花梨と柚子

2012.01.14 (Sat)14:42:20 Category : 生活

ここ7〜8年、化粧水は手作りのものを使用しています。芳香蒸留水(バラやラベンダー)はたまーに購入しますが、基本は家の庭でとれるものを焼酎に漬けてチンキを作り、それを水で薄めて使用、という感じです。


今の時期は、柚子の種と花梨の種のものを週替えで使用中。柚子も花梨も種にネバネバがありますが、焼酎に漬けるとそれが全体に広がってフルーチェのようなプルプルの粘度を持った原液になり、薄め率にもよりますがジェルっぽい化粧水になります。


成分の効用はよくわかりませんが、とにかく浴びるように化粧水を使えるのは嬉しい限り。柚子も花梨も、原液を使った後に焼酎を足してかき混ぜると元の量に戻る、というかあのネバネバ成分は一回の抽出じゃ出きらないようで、どのくらいもつのか毎年試してみようと思いつつ、試しきる前に飽きてしまう、を繰り返しています。


春夏は主にローズマリー、ユキノシタ、月桃のチンキを使用します。そういえば母の乾癬は「枇杷の葉チンキの化粧水を毎晩たっぷりつけて、ワセリンで蓋をする」を続けて1年半、赤い斑点はもうありません。


これは枇杷の葉がいいのか、それともしっかり保湿することがいいのか、実はよくわかりませんが、自家製の化粧水なので、惜しみなく、浴びるように使えるというのはポイントのひとつだと思います。


気が向いたらいろいろ試してみると面白いかもしれません。ネットで検索すると様々な方法が在りますが、基本「砂糖を入れずに○○酒を作り、それを水割りして肌に塗る」です。チンキはほぼ焼酎なので腐りませんが、水で希釈した化粧水は冬で1週間、夏は2,3日で使いきります。
PR

修繕各種

2012.01.12 (Thu)20:50:49 Category : 生活

ちょっと時間ができたので、懸念事項の修繕各種を挙げて、あわよくば実行しようと思います。


1)部屋のカーテン裂けの修繕
2)部屋のカーテン(レース系)を作る
3)枕カバー&布団カバーの修繕(同柄の再生不能そうなシーツ利用)
4)裂けたりシミだったりして使えなくなったシーツでゴムパンツを作る


1&3については処分するというのもアリですが、気に入った且つ少々入手困難な生地なのでできるだけ長生きさせたい。


1&2は、その気になればすぐ取りかかれます。その気になれば...(汗)。
3は、縫い糸をほどく面倒さについつい躊躇してしまうんですよね。
4は、昔、ぴったりサイズでできたときの型紙をなくしたため躊躇中。


こうやって具体的に書き出すと、結構簡単なことに思えてきました。とりあえず1&2(と、できれば3まで)を来週中にできればなあ。そして初夏までには4も!

思いがけず知ったこと

2012.01.11 (Wed)01:28:23 Category : 生活

11月からスタートした副業を予定より早く、本日終了させていただきました。今週はロルフィングのセッションと確定申告書類の作成準備ににたっぷり時間を使います。


今回思いがけず知ったことは「生きてる仕事がしたいなあ」ということ。ロルフィングはそもそもそういう仕事ですが、これまで派遣で20社以上の企業で就業してきてその都度、楽しかったり腹立ったりしてきつつ、ほとんどが「生きてる仕事」だったんだなあと今更ながら気がつきました。恵まれていたんだな。


いや、今日終了したところも派遣会社と派遣先の環境は抜群でした。申し訳ないほどに。でも仕事自体と、意外にも街が本当にいやでした(1週間ならOKか)。こういうことがこんなにダメだとは自分でも知りませんでした。今知っといてよかったとも言えるのかな。


今年はやりたいことがいろいろある。なんとかするぞ!

謹賀新年

2012.01.01 (Sun)18:32:04 Category : 生活

2012、良き年にしたいです。


昨年は、ここ数年と毛色の違う流れがありました。破天荒な感じを、ちょっと思い出してきたようです。今年はそのまま、大地に足を伸ばしながらワイルドで行きたい。そうしようと思います。


本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

いろいろと恵まれている環境

2011.12.27 (Tue)20:08:47 Category : 生活

だと思うんです本当に。しかしそれを活かせないというか、さらに欲張りというか、設定が甘いというか、なかなかダメな感じの私自身。夢や希望は妥協するもんじゃないよ〜というのは本当ですね。


さて、明日はロルフィングをお休みさせていただき、吉井和哉@日本武道館に行ってきます。あんなことやこんなことが起きるかな?只只楽しみます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
名前:
植草清美
性別:
女性
自己紹介:
The Rolf Institute®公認ロルファー。千葉と新宿でロルフィングのセッションを行っています。屋号の「花鳥風月」は、私自身の心地よさの象徴で、本当は「+海」と付け加えたい南国好き。ミーハー魂にあふれています。
最新コメント
[01/10 植草]
[01/09 あつこ]
[01/09 植草]
[01/08 ゆり]
[07/22 植草]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード

Powered by [PR]

忍者ブログ